こんばんは。シンボリックセラピスト陽子です。![]()
ブログを更新しようとしたしたら、マイページ画像が変わっていて、
ボタンを押しまくり、ログアウトを押し、復活させるのに、汗!汗!汗!
おまけに記事をどこから書くか、わからずこれまた
の陽子でした。
前回ブログに時間について「5分しかない」と思うか、「まだ5分ある」と思うかの違いと書きました。
それは、「1日しかお休みがない」と思うか「1日お休みがある」と思うかの違いにも
繋がると思います。
私の日常生活「1日お休みがある」を投稿させていただきます。
私は、7月に はるひなたパラオツアー に参加したいと思いました。
もちろん職場には、7月に5日間お休みをいただきたいと伝えています。
6月の勤務が、過酷になるのは、しかたありません。
パラオにいくためならヨッシャー
って思います。
ところが。。。。パスポートの期限が。。。切れています。。。
パスポートを更新するためには、戸籍抄本が必要です。
父の故郷の本籍がある私は、定額小為替を買い、返信封筒を用意するため
まずは、郵便局にいかなければ、いけません。
お昼休みに私用でかけられないため、お休みの日まで待ち、
小為替を購入し、郵送し返信をまち、書類をもってパスポートーの更新に足を運び
また、できあがり次第、日を改めて受け取りとなります。
よし!スケジュールここが空いている。「この日にパスポート手続き一揆にすませよう」
新幹線で父の故郷へゴウー
役所へ行って抄本をその日に取り寄せました![]()
更新する有楽町へ戻るには、まだ時間がたっぷり。
タクシーで父の故郷へ ゴウー![]()
タクシーの運転手さん以外、人ひとり姿がありません。かなりのどか。。です。
私は、ただただ眼に入る景色を 「ボー」と視ていました。
父は、この町を去り、東京にあてもないままリヤカー1つで、きたという。
リヤカー1つで野宿をして、生計をたて母と出会い。。陽子が生まれた。。。
どんな苦労があったか?言わないし、知らないけれど。。
私が看護師をめざし、病院に住み込みをして、まもない頃
泣いて電話した私に「かえってこお」と方言でいってくれた言葉を思い出しました。
「かえってこお」がなっかたら、私は意地でも実家に戻り看護師になっていなかったでしょう。
さて、陽子の時間旅行、まだまだ続きがあります。
東京へ戻った私、パスポート更新時間もセーフ![]()
ところが、財布にあと16000円のお金です。![]()
パスポート更新料が10年だと16000円です。しまった!財布の中身をみていませんでした。
5年の11000円の手続きをしたら、なんとなんと受付の方が、
「10年のほうがお得ですよ」というのです。私は正直に
「あの~お金あと16000円しか持ってなくて。。」
「お支払は、次回受け取りの時ですから、このまま受付ストップしますから。10年用紙に
書きなおしてくださいね」
ワア~オ。ありがたい
おかげで10年パスポートの手続きを済ませることができました。
そして、16000円がある中で、地元の大森に戻り、夕飯を済ませ
温泉スパ
へ行きました。http://www.heiwajima-onsen.jp/
ちょうどサウナでレモンハーブをイベントをしていて、におい好きの私は、
もう最高~!でした。
記事を読んでいかがだったでしょうか?
人には、24時間 いろんな時間の使いかたがありますね。
私のようにこんな時間の使い方もありますよと
ブログにのせてみました。
今日もお読みいただきありがとうございます。
なお、お出かけの際、お財布の中身を確認せれますと、小旅行もっと楽しくなると思います。
(私の経験から~。フフフ。ボリボリボリ)
陽子![]()


