名前の由来 | 十勝からLOVE 自然と共に生きるスタイル

十勝からLOVE 自然と共に生きるスタイル

いつも心に太陽を。

    

こんばんは。シンボリックセラピストのよっこです合格

フェイスブックで、いろんな投稿記事をみていたら、

あなたの名前の意味というリンクがあり、

遊んでみました。

結果はこちら。じゃ~~ん


でたあ~。

セクシーでございまするう~。

でた意味は、どうであれ、パソコンでのコミュニティーって

時に、笑いとなり元気をいただける事

多いな。ありがたいなと思う今日この頃です。

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

よっこの名前 陽子はね~。

父がつけてくれました。

「ようこ」という名前!をつけたくて

父は、易者さん(たぶん占い師さんのこと)に

当時3万円もかけてつけてもらったそうです。

父は、結構作り話をするのが、上手だったので

本当かどうかは、わかりません。

父「易者さんに3万もだしたのに、

  箸にも棒にもかかんない。お金かえして

  もらってこ。」

母「かあちゃん。易者の話しらない。」

という感じでしたから。

最初の子供を癌でなくしているからかなあ

母「とにかく丈夫の子と思った。

  あんたは、おっぱいをなかなか飲まないし

  飲んだと思えば吐くし、」っていわれてました。

「陽子」って太陽のように、明るくって意味かは、

エピソードが多くて私自身わかりません。

けれど、生まれてくるにあたり、

大歓迎されたこと。

それだけは、間違いないと思うのです。

あなたは、ご自分の名前の由来

誰に、どんな思いを込めつけて

もらったかご存知ですか?

あなたの事、てれくさいかもしれないけど

両親にきいてみては、いかがでしょうか?

きっと名前の由来から、改めて

どれだけ愛情をかけてくれているのかが、

おわかりになると思います。

両親が、他界してるかたは、

子供の頃のエピソードをおもいだしてみてください。

どれだけ愛情をかけてくれたかが、

おわかりになると思います。

そしたら、そのいただいた愛情で

つよくつよく明日も、共に生きてまいりましょう。

シンボリックセラピストよっこ。
   泣いて笑って 生きているだけですばらしい