ご縁あって今日は六義園に行きました。あいにくの雲で、人が少なく、新鮮な空気を思いきり吸ってきたよっこです
人はそれぞれ考えかたも違い、考えかたにより 行動も変わり、関わる人間関係もかわります
よっこは、最近なんでも かんでも0.Kにしすぎてしまい、何度か忠告サインがでていましたが、得意とする思考回路、自分に落ち度があるとし、真実を見ようとしていなく、サインがでたらきちんと向き会う事を実感しました。 大切な知人の紹介で、お会いしたかたで、勉強しなさいと本をあうたびいただき、自宅にも郵便で送ってくれました。
が、支払い未払いとなっていた事、「~~会員」 に知らないうちなっていました そのかたにきちんとお断りしました。 きちんと確認していなかったためでもあり、反省します が、知らない間に会員〓 そりゃないよ って思います そのかたにとっては、大切な考えの 道しるべになるものを 多くの人に知って学んで 欲しい気持ちは、わかります しかし方法手段は 押し付けと受け取られても、しかたない行動と思います よっこは、この出来事からさらに、学びます
よっこが、職業としていきたいシンボリックセラピ- 看護師としての経験も活かせ ないかと、模索中です 余命を受けたかたが、お亡くなりになった後の ご家族にセラピ-を活用できたら、また介護中のご家族に、そして私が10年位苦しんできた事と同じ思いをしているかたに、 よっこにしかできない、 シンボリックセラピ-でと思いますが、思いが強いと強すぎるあまり、押し付けと なる事がある事をよ~く 今回の件で覚えておこうと 思います