今日は簡単な2ポットの寄せ植えを作りました✨


使う苗①ヌーベルヴァーグのアクアレール

水色×茶色で渋くて可愛いビオラです。

いや~なんてお上品なんでしょう。

花付きもよさそうで。色変わりも楽しみ💕



使う苗②ラミウム

アクアレールに合わせるのは、ラミウムにしました。
寄せ植えしやすい2.5寸の細めポットに植わっています。


ラミウムはオニちゃんの動画を見て去年も欲しいー!って思ってたんですが、なぜかどこにも売っておらず。

念願のラミウムは、絶対に何かの寄せ植えに使いたかったんです。


爽やかで涼しげなグリーンがとっても可愛い。


この2つ、実は一緒に植えるつもりはありませんでした。

たまたま鉢に合わせてみたら

これは…!


渋い色のビオラと涼しげなラミウムが絶妙に合う!!

君たちはこのゴブレットの鉢で決まりだ!

ということで、2ポットの寄せ植えに決定。



さっそく植えてみました↓


ビオラは中央に植えて、手前にラミウムを斜めに垂れる感じにしてみました。

土が見えてる所にまだ何か植えたい…と思いつつ、
鉢が小さめなのでぐっと我慢しました😂

(ビオラは春にかけてモリモリに成長しますからね)




土が見えるところは、ココヤシファイバー入れたほうがいいかもしれません。


やっぱリーフって重要ですね!!


同じ花でもどのリーフを合わせるかによってガラッと雰囲気が変わるからふしぎ。


「えっ!これとこれ合わせるとこんな素敵に!?」


となるたびに、リーフ沼にずぶずぶとハマっていってしまいます😌

(園芸店に行くと、冗談抜きで1時間はリーフと花の組み合わせで悩んでる😂)



というわけで、今日はここまで。


この日はあと2鉢ほど寄せ植えを作りましたが、次回に続きます。

(1鉢は失敗して後日手直しもしました💦)


それではまた~😺



2024年冬