購入品の全体像はこちら。

そうそう、
苗を買うときは、小さいビニール袋をいつも持参します。

電車やバスで持ち帰る時、
そのままだとマイバッグの中でポットがゴロンゴロン倒れてしまうので、この形に落ち着きました😌




さてさて、本題の苗の紹介です!

まず、ペチュニアは2つ。

ダーリンは言わずもがな、これは誰が見たって可愛いってなる花です。


インカのペチュニアは、斑入りのリーフがあまりにも綺麗で!!

リーフとして使いたいんだけど…花の色は…?とのぞいてみたら、奇跡的にダーリンと似た系統の花で、採用!


次は、プレクトランサス〈ブルースパイラル〉
※水切れで1本へろーんってなってる😂

これも斑入りの葉っぱが魅力的!
観葉植物みたいじゃないですか?

バコパの隣同士で並んでいるのがとても綺麗で♡♡

そのバコパ〈パリエガータ〉

バコパってグランドカバーとしてお庭に入れる植物だと思ってたんですね。

でも、タグを見たら寄せ植えにもいいと書いてある!

白い小花と、斑入りのライムグリーンの葉は
どの花とも相性がよさそうですよね~💕

苗は以上で、5つのうち3つが斑入りでした。

雨でしとしとした雰囲気のなか、斑入りの子たちがキラキラ輝いてみえたんですよね~

晴れか雨かで、いいなと思う植物って変わるんだな~



あとは、
・ココヤシファイバー2色
・アンティーク風の雑貨(置物)
を購入しました。


本当はこのあとグリーンギャラリーガーデンズにハシゴする予定が、

予算オーバーにつき帰宅しました🏠



次の日、この苗たちを使ってさっそく寄せ植えを作りましたので、それは次の記事に続きます。



園芸店レポ↓





それではまた~🌹