いってきました、春の所沢園芸!わーいわーい

とりあえず見てもらうほうが早いと思うのでジャンルごとに紹介します。

(2025.5.1時点の情報です。値段や品揃えは変動する可能性がありますので、参考程度に読んでいただければ😺)


 

ペチュニア

大人気のホイップマカロン、税込660円

700円切ってるとこ初めて見た…
私の知る限り、最安値です。

アマゾナス、380円。ほんとに380円でいいんですか…?!

パニエ・レモンもとっても綺麗!✨

お目当てのモンローウォークも、欲しかった色のみ取扱がありました♪ お買い上げ。


VIVAシリーズもありますよ~!


アマゾナスよりやや優しめのパープルベイン

ティーもめっちゃ良い色だった~💕

これ可愛い!と思った
スーパーチュニア ラズベリーチーズ!

770円でこれが1番高かったかな?株が大きくてボリューミーで納得。

色味は実物のほうが可愛いです🙊



 

母の日エリア


店舗奥の室内エリアは、母の日用のカーネーションがたくさん♡



最近はあじさいも母の日ギフトとして人気なようです。(土ありだから人を選ぶとは思う)


ネットでしか見たことのなかった「万華鏡」がある!

5500円で高かったんですけど、母の誕生日も祝えてなかったので奮発しました。


5つくらい花がもりもりに咲いてて、大きな株だったもので


お店の方に


「車じゃないんですけど、これ手で持って帰れますかね…?」と相談したら


手持ちのIKEAのバッグだとちょっと花がつぶれちゃうしね~なんて一緒に考えながら


最終的にふんわりとした袋に入れていただき、助かりました。


母の日のアレンジメントもたくさんあったので

おすすめです♡



 

季節の花たち

ロベリア レオン


フレンチラベンダー

レースラベンダー


 

購入したものたち

写真をこれ以上載せられないので、
後日また記事にします🌼



もしかしてここだけ物価高騰の影響がきてないのか…?

と思うほど手頃な価格なので、もうちょっと値上げしてもいいんじゃないかなと思います😂



安さばかり強調してしまいましたが、


このお店の良さは、なんといっても花のチョイスが良いこと!!


(これは私の好みと合うだけかもしれないけど)



雑誌に載ってるような有名なお店に行っても、どれもぴんと来なくて何も買わずに帰ることもあるんですね。



でも所沢園芸さんは違うんです。

10個くらい欲しいものがある。(多いな)



ベーシックなものから、

SNSでよく見る人気な品種まで揃ってるんですよね~



(今回は紹介しきれなかったけどリーフも多肉も盆栽もあります)



いち推しの園芸店です。



冬の所沢園芸レポ↓