埼玉県にある「所沢園芸」に行ってきました~!☺
盆栽目当てで行ったのですが
花・鉢・多肉が想像以上によくて、終始わくわくしっぱなしでした♥
所沢駅から徒歩15分、昭和な看板が目印。
赤い骨組みかわいい♥
まず目を奪われたのがプリムラ マラコイデス
かんわいーーー!!
ネメシアもたくさん!人気の品種もありました。
花全般、少量で多品種そろえてる感じがしました。
プリムラはジュリアンのバラ咲き、ゼブラ、など。
ジュリアン以外もありました。
パンジー・ビオラも少量他品種。色もまんべなくある感じ。
なにより好みの苗が多い!
有名な園芸店でずらーーっと並んでても
どれもピンと来なくて帰ることもあるので
こればっかりは数があればいいってわけでもないんだな~
店の人と好みが合うほうが大事ですね☺
多肉も入荷したタイミングだったみたいで、ずらーーっと並んでおりました💕
中央のエケベリア可愛かった~
こんなに大きい見本鉢初めてみた!
さて、目的の盆栽です。
梅・ボケを中心に、800~2500円で初心者にやさしい価格♡
ただお目当てのピンクの梅がなく、今回は見送り。
帰ってから盆栽の動画みたら、これはちょっと予習しないとわからんぞ…となったので見送って良かったかも。
そして、お店の左奥のスペースに、本格的な盆栽エリアがあったのに気がつかず😭
そっちのほうに大きい盆栽がたくさんあったみたい。
それでね!わたしがびっくりしたのが鉢の品揃えなんですよ!!
キューポットやウィリアムモリスもあったし、
陶器もプラも可愛い鉢いっぱい!
バスケットもいろんな形で
ナチュラル・ブラウン・グレーがありました。
(今までいった園芸店のなかで一番の物量だったかも)
そして迷いに迷って、手に入れたのはこちら
(結局草花買っちゃった🤣)
ワスレナグサ…¥250
花かんざし…¥380
ヘリクリサムのライムミニ …¥380
バスケット… ¥1200
計2200円(税込)!!
(お店の利益、ほんとに残ってる…?)
花かんざしは1個咲いてる見本が可愛すぎて、即決。
インスタでワスレナグサも入荷したのは知ってて、
こちらも実物みたら可愛すぎて即決。
以上、所沢園芸のレポートでした🌼
昭和っぽい看板で昔ながらの園芸店なのかと思ったら
花の趣味もいいし(私の好みだっただけかもしれないけど)、可愛い鉢があんなにあるのは良い意味で期待を裏切られました。
おしゃれな園芸店もいいけど、こういう園芸店がいいのよ…
落ち着いて選べて、毎日顔出せる感じ…
すぐ近くの「いちあん」というお店もおいしかったです。次もここはセットで行きたい♥
電車でも行けるのでぜひ行ってみてください♡