〈室外機カバー〉と〈花台〉を購入して約半年が経ちまして、メンテナンスの塗装をしました♪
購入して半年後に再塗装すると、その後の持ちが良くなるそうです😺
(そのあとは、1年~1年半に1回の間隔で塗装しなおすといいらしい)
梅雨の長雨、真夏の厳しい日差しに耐えるために、
4月のうちにやっちゃおう!
塗料は、匂いのない水性塗料
使っていくのは、WOODPROのこちら↓
半年後の汚れ具合は…?
室外機カバー↓
黄砂やら花粉やら土埃やら水滴の跡もちらほら…
下準備の水洗い
埃や汚れを落とすために、たわしで軽く水洗いをします
(塗装をしなくても、たまに洗うといいかも)
水で埃を流したら、2時間くらい完全に乾かします。
朝10時くらいに洗って、昼過ぎから塗装スタート。
ようやく塗装スタート!
準備するものは、塗料を入れる容器、ハケ。
床には汚れてもいいレジャーシートを敷きます。
※前に新聞紙を敷いたら塗料とくっついてはがれなかったので、紙類はおすすめしません!
塗料を入れたら、同じ量の水を入れて
よく混ぜます。
裏側の目立たないところから塗っていく
自分で使うだけだから、ムラはあんまり気にせず
さっさっさーと!
室外機カバーもさっさっさー
24時間乾かした後…
Before → Afterも一応載せておきます。
花が綺麗なのに、台が汚いのずっと気になってたんですよね😂
汚いのを見ると
「花さえ綺麗ならそれでいいのね…?」
と心の中の誰かが自分にささやいてくるので
ぐぬぬ…と思いながら嫌な場所も掃除するようになりました😂