ビオラ「華あられ」の寄せ植えは
もりもりに咲いて復活!!

枯れかかかった花だらけの中、華あられが咲いてくれてかなり救われました😭😭

葉牡丹とクローバーはかなりダメージを受けたけど、なんとか生き延びてます。

それにしても、華あられの花つきはすごいっ!
剪定なしでもブーケみたい💕

ぺろっと葉をめくったら「カメムシ」さんいました🤣

葉っぱが変な模様に⁉と思ったらおカメさんでした。

「えっきもっ」とおもわず声が出ちゃった笑

急いでピンセット取りに行って、つかんで遠くをめがけてぽいっと投げました(初めてピンセットでつかめた。よくやった自分)   



次は、うえたさんの赤いビオラの鉢。

鉢が深くて水切れしづらく、復活が早かった!

このあたたかさで葉牡丹が早々に伸びてきてしまって

抜いちゃいました。
根っこほとんど張らないのに、地上部は伸びててすごいっ



次はストック、パンジー(パルムディール)、ネメシア、リシマキアの寄せ植え
ストックとネメシアの歯が茶色くなってしまったけど、少しずつ咲いてきています⛅


最後は花かんざし。

乾燥に強く、葉は傷んでも丈夫!花も咲き始めました💕

忘れな草は、完全に枯れてしまったのでホームセンターで買い直しました🤣


プリムラのゼブラは、残念ながら復活ならず。

1ヶ月ちょっとの短い命でしたが、きれいに咲いてくれてありがとう…目に焼き付けておきます…🥹


明日と明後日、東京は雨と雪!
また寒くなるそうです。

防寒対策いっさいしてないけど🤣なんとかがんばってくれることを祈る!

(実はまだ咳がしぶとく残ってて…咳が止まるまでは水やり以外のガーデニングは封印)

それでは~☺