11日間の入院から帰ってきて、即座に寄せ植えチェックしました!



遠目からなんとなく萎れてるな~と思っていたのですが、近くで見たらあまりの悲惨さに声を失う🤣



初手は、買ったまま植え替えしてなかったポット苗たち。


花かんざし、忘れな草、ヘリクリサムのライムミニ。

右のヘリクリサムだけ無事でした。
忘れな草、咲いてたのになぁ…😭


次はバスケット寄せ植え。

アリッサム、ハツユキカズラ →ぎり生きてる?
シエルブリエ、ロータスブリムストーン →たぶん枯れた

もともと水切れが早い鉢だったので、ダメージ大でした。


次は白い鉢。


ストック、ネメシア、リシマキア →ぎり生きてる?
パンジー・パルムディール →瀕死

この鉢がいちばん心に来ましたねぇ…😂


お次はプリムラ・ジュリアン ゼブラ
あぁ…この子はもう完全に…さようなら…



華あられ(ビオラ)の寄せ植え
ビオラ、葉牡丹、プラチーナ、クローバーが植わってます。
すべて水やればぎり復活するかも?


赤ビオラ

この鉢も、全体的にいけそう!クローバーはへっちゃらでした。



 

まとめ:ビオラは強い、土は多い鉢は生き残る

やっぱビオラが強い!

くたっとしてるけど、枯れてる感じはなかったです。




あとは土の量が多いのは、水もちがよく耐えてくれました。



11日間放置してしまったので、同じ期間は水やりや世話してみて、復活するか試してみようと思います!



それでは~🐱💕