鉄フライパン歴1年ちょっとになりました!
(鉄フライパン使ってはいるけど、特に料理好きではありません😂)



我が家の鉄フライパンは、
国産・日本メーカーの物ですが、

ひとつ2000円くらいで購入しました。





結論、なんの問題もない!


鉄フライパンって、ただでさえ使い始めが大変なのに、ブランド物ばかりで買うハードルも高くありません?😵


わたしも最初は鉄フライパンは高い物を買わないといけないかと思ってました。


親の20年物の鉄フライパンはなんと2000円で購入したと聞きまして。



最終的に
浅草かっぱ橋(業務用のキッチン用品街)にある、土屋商店さんで手頃なものを購入しました☺



買ったのは22cmと26cmの2サイズ。
(28cmは持ってみたら女には重すぎて断念!)


神田鉄鍋は業務用の中華鍋などを製造してるメーカーだそう。
メインで鉄フライパンを使うわけじゃないなら

まずは小ぶりな20~22cmサイズがおすすめ🎶

上 T-fal
下 鉄フライパン22cm

ステーキや朝食用、唐揚げに。

ただウインナー焼くだけでも美味しい😋



もちろん気に入ったブランドがあればそれもいいと思いますが、

もっと気軽に鉄フライパンを使う人が増えたらいいな~😺




使い方に慣れるまではこんな感じでした↓
そのあとはテフロンと同じくらいの油で済んでます。



鉄フライパンを買うきっかけ↓
それでは~🙋💕