ブラックベリーの開花から44日後の収穫まで、
写真とともに振り返ります♪
📸2024/4/29 開花
ラズベリーの倍くらいの大きさの花が咲きます。
蜂さんが来ないので、人工受粉もしました。
📸2024/5/17 水切れで枯れかける
飛んで5月中旬。
うっかり水切れ、だめ押しのハダニで瀕死状態に。
📸2024/5/24 青い実が大きくなる
1週間ほど葉水を続け、なんとか生き残った葉たち
ブラックベリーは一度水切れすると、茶色くなった葉は復活することなく、そのまま枯れていきます。
花は17つ咲いたうち、半分以下になってしまいました😢
生き残った実はなんとか大きくなってきました。
📸2024/6/5 実が赤くなる
うっとりとするような美しい赤…😻
📸2024/6/5 実が紫になる
ここからは毎日色が変わっていきます。
📸2024/6/11 実が黒くなる
ここまで来てあわてて収穫すると「すっぱー!」ってなります😌
📸2024/6/12 収穫
やっぱり黒くなって2~3日はグッと我慢したほうがよいみたい😌
かとおもえば
ベランダでコンパクトに管理して、ちょこっと楽しむこともできる。
育てる環境によって大きさも自由自在なのがブラックベリーの良いところ。
それではまた🙆