ミニトマトぷるるんの5月の成長記録です😺

いまはこんな大きさになりました↓✨

それではスタート!


 

5月3日 植え付け


売場のなかでも中々のひょろい苗。
でも薄皮ミニトマト食べてみたかったから、ぷるるんしか選択肢になかった😂


 

5月8日 背丈20cmになる



 

5月14日 第1花房が開花


もうトマトの青い香りがする~🌠


ミニトマトの受粉って、指で花をトントンとするだけでいいんだって。

いちごはかなり丁寧に受粉作業してもいびつな形になるのに、ミニトマトは手がかからなくっていいわ~


 

5月24日 背丈が40cmに


2週間で20センチも成長!
毎日1cm以上伸びてるってことだよね。

同じ日、第一花房の実が!!


 

5月27日 たった2日で実が大きくなる!

↑上が25日、下が27日。

成長がとにかく早い!!
ツヤツヤぷるぷるでかわいい!!

花が咲きながら、だんだんと鈴なりの形になっていくんだね~

 

5月31日 背丈が60cm、第4花房まで確認

あんなにひょろい苗が、1か月で45cmも伸びました!

一本仕立てで、まっすぐ伸ばすことに。
(初心者なので🔰)

第1花房の実♥️つやつやでかわゆい

第2花房も実をつけ始めたところです。

第3花房は順番に咲いています。


先端には、第4花房はつぼみが確認できました


実の直径は今は2cmくらい。


茎もふっとい。

麻紐で誘因してるけど、重たそうでボキッといきそうで心配だなぁ。


 

ぷるるんは背丈がちいさめ賃貸暮らしにいいかも!

なんかコンパクトだな?

花房と花房のあいだが狭め?


と思ってカゴメさんのHPで調べてみたら。


ぷるるんの背丈はなんと第5花房までで90cmだそうです!

(知らなかったんかーい)



実際、5月末の時点で第4花房までで60cmなので

その通りのサイズ感になりそう。


ミニトマトといえば2m超えが普通だと思ってたので、嬉しい誤算です😆

また来月、どれくらい伸びるか見物ですね😸


それではまた~🌠