会津若松の桜を楽しんだ後は、最後の目的地である喜多方へ。

 

前回の記事はこちら

 

 

 

 

会津若松から喜多方は車で30分程度。駅前の駐車場に到着したのは午後3時半ごろ。

夕日になる前に、桜を観たいので、少し歩いて「日中線しだれ桜並木」の入り口へ。

 

 

日中線という線路跡を、自転車歩行者道として整備し、約千本のしだれ桜を約3キロにわたって植えた、とても長いしだれ桜並木。3キロに及ぶ桜並木なんて見たことない。

 

 

しだれ桜は、場所によって八分咲きから満開といった感じで、ちょうど見ごろ。

とにかく今回の旅は桜も天気もこれ以上ないタイミングの良さだった。

 

 

 

自転車歩行者道といっても、この時期はとても自転車なんて通れないから、みんな歩いて見学だね。

 

 

しだれ桜だと、上からカーテンのように垂れ下がった桜の下を歩く感じが楽しい。

 

 

これが3キロも続くのか、すごいな、と思いながらひたすら歩く。

 

 

道幅は狭くなったり広がったり。

全体の人出は結構なものなんだろうけど、並木道が長いから混雑というほどではない。

 

 

日中線を走っていたSLも展示されている。

 

 

 

しだれ桜は、ソメイヨシノよりピンクが濃くていいな。

 

 

メインは桜のトンネルと名付けられているらしいけど、その手前から十分トンネルな感じ、と思っていたけど。

 

いや、トンネルはトンネルだった。

 

もう頭に桜が触れる感じ。

 

 

 

歩く人の顔が隠れる光景ってのもなかなかない。

 

 

 

 

 

桜のトンネルを抜けると、少しずつ人が少なくなってくる。

 

 

 

 

2キロを過ぎたあたりだとかなり人がまばらになってきて、のんびりした雰囲気に。

 

 

あと数百メートル残っているけど、疲れたので引き返すことにした。

 

帰りにラーメンを食べようと思っていたのだが、5時過ぎの通りは、ほとんどのお店が閉まってしまっていた。残念。

 

帰りに道の駅「道の駅 あいづ 湯川・会津坂下」の、「12月のジェラート」というお店でジェラートをいただく。

 

 

帰りの高速道路もスムーズだった。

福島はドライブ旅行に快適な場所だと思う。

 

弘前の桜とかも観たいとは思うけど、かなり前に予約しないと宿が取れないらしい。

その点、福島は2週間前でもスムーズに予約できたから、開花状況に合わせて日程を組めるので、そこはとってもオススメ。