【行きたくないなら自分の時間にする】 | あたりさわりない自分➡︎自己理解を深め《今の私がいい》で生きる♡笑顔がある日!

あたりさわりない自分➡︎自己理解を深め《今の私がいい》で生きる♡笑顔がある日!

自然な自分で、やりたいことを楽しめる毎日へ!
遠慮や他人優先から卒業したい!
あなたのペースで変化を応援します!
25万人と関わった聞き上手看護師35年/自然体生き方コーチひとみ・
周りを気にして合わせ過ぎしまった人をラクで自由な世界にお連れします♡

  こんにちは!

 

あたりさわりない自分➡︎自己理解を深め

《今の私がいい》で生きる♡

自然体生き方コーチひとみ

      ─  蒼木 ひとみです

 

初めての方は、こちら




人に合わせて話をするとか

人に合わせた行動するとか

人に合わせて決めるとか


結構自分の感情を無視したことを

やってきたと思う

自分の感情

「えー行きたくない」

「その話聞きたくない」

「それ私はやりたくない」


こんな感情をその時は無視した

でもその時私の体はと言うと

体が重いなぁ

息苦しく感じるなぁ

スッキリ起きれなかったな



これ全部、感情を無視して

動こうとした結果だよね


本当は行きたくない

本当はもう話辞めたい

本当はやりたくない

それなのに自分に嘘ついた結果

身体が反応してくれていた



今は無いけど、忘年会なんて

いい例だったと思う


だって、いつも年末にあるけど

私は友人と食事してた方が

言いいなーって、いつも感じてた







それなのに、

「今年も忘年会行きますよね」

行ったら行ったで楽しい

でも、本音は

「あー、家でゆっくりしたいなぁ」

だったと思う



で、いやいや行く時に限って

トラブル起こったりして



最近は、正直に自分の感情に

従ったらいいと思う考えにシフト

自分の感情と真正面から向き合う

「1人の時間」が大切ってしている

自分が今何を感じていて

どんなことに無理をしてるのか?

本当はどうしたいのか?

それはどうしてなのか?



自分の感情にスルーしないで

沢山聞いてあげる黄色い花


だからこその

「人に会わない時間作り」

人に会わないで自分に集中する黄色い花

わたしは

「私寂しかったんだなぁ」とか

1つでも気持ちが見つかったら

よし!にしてます✨

「本当は〇〇したくない」

ありませんか?

#以外と身体を無視してきた

#結構実はやな奴なわたし

#ガヤガヤは苦手

《 なぜ“聞く”ことが大切なのか 》

行動が止まっているとき、

必要なのは時に答えではなく、

自分を受け入れてもらう感覚です。

聞いてもらうだけで

「本当はどうしたいのか」

「どこで止まっているのか」

がクリアになる瞬間があります。




 

セッションはこちら↓

 

 

 

自分の生き方はあなたの中に

 

【 やさしく自分を取り戻すセッション 】

 

自分の言葉で話すうちに本音が見える

人に話すことから始まります

 

 

「私、何がしたいんだろう?」

「本当はどう思ってるの?」

「いつも周りに合わせすぎて、疲れる…」 

 

もし、こんなふうに感じていたら、ちょっと立ち止まってみませんか?

 

35年で25万人以上と関わってきた聞き上手な看護師&自然体生き方コーチひとみが、

あなたの“本当の気持ち”を見つけるお手伝いをします。

 

セッションで得られること

 

✔ 気づく:「私、本当はこう思ってたんだ!」

✔ ほどける:「こんなに無理してたんだ…」

✔ 変わる:「このままの私でいいんだ」

 

頭で考えすぎず、もっとシンプルに、自分を大切にできる感覚を体験してみませんか?

■ 場所:オンライン(Zoom)

■ 時間:60分

■ 料金:無料

4月 3名募集→🈵満席

5月4名募集→2名

 

 

お申し込みはこちら

※ ※セッション予定枠

 平日→木曜日のみ(午前・午後)、

 平日夜間→水・木・金

 土曜→午前枠

 

まずは、深呼吸するような気持ちで、一歩踏み出してみてください黄色い花

 

 

 

 






ピンク薔薇自分のままラジオピンク薔薇

週に1回くらいのペースでお届け予定です