【身勝手な人!イラっ!】 | あたりさわりない自分➡︎自己理解を深め《今の私がいい》で生きる♡笑顔がある日!

あたりさわりない自分➡︎自己理解を深め《今の私がいい》で生きる♡笑顔がある日!

自然な自分で、やりたいことを楽しめる毎日へ!
遠慮や他人優先から卒業したい!
あなたのペースで変化を応援します!
25万人と関わった聞き上手看護師35年/自然体生き方コーチひとみ・
周りを気にして合わせ過ぎしまった人をラクで自由な世界にお連れします♡

 

こんにちは!


あたりさわりない自分➡︎自己理解を深め

《今の私がいい》で生きる♡

自然体生き方コーチひとみ

      ─  蒼木 ひとみです

 

初めての方は、こちら





20代30代の時、仕事していると

自分勝手な人が目に付いていた

自分勝手に見えるから

身勝手な人!と思うと



⁡/

イライラした

「なんで!」

「どうしてみんなのこと考えずに、」

「ほんとに勝手な人だ」

⁡\



そう思っても

顔は笑っていたから

我慢していることに

ますますストレスになった

とにかく

「自分の思い通りに周りをしたい」

「自分のことしか考えてない」

「自分のやりたいことしかやらない」

「自分の話はするけど話を聞かない」

「自分の価値観を押しつけてくる」



もう、出したらキリがない

真面目にやってる自分が

馬鹿みたいに思ってました

でも、そういう人って自覚がない

だから、余計にイライラしてました

でも、本当は自分から巻き込まれる

必要はなかったんです

そもそも相手には悪気はなく

周りもわかっていても

直接言わないから

その人は気づくことはない

勝手にイライラしているのは

周りなんです

巻き込まれなければいいだけなんです

多分、その人は自分が1番で、

一件自分を大事にしてる?

と思いそうだけれど

全くそうでは無い



「身勝手」と

「自分を大切にしてる」

は全然違います



「自分を本当に大切にする人」は

多分周りの人も大切にしたり

周りの環境も大事にしている

そんなふうに思います

今は身勝手な人にはな

るべく近寄らないようにしてます

どうしてもイライラする時は

とにかく、そのイライラ

ムカムカな気持ちの自分を

認めてあげてます

そして、「なにが」「どんなところが」

「どうして」「どんな風に」嫌なのか

ノートに書いて書いて

深堀します

見えてくることがあるです

不思議です


落ち着いたら相手目線で見る

その身勝手な人の中に

入った自分をイメージをして

客観的に

その人になってみます



どんな風に見えると思いますか?

自分から見るのと

その人の目線で見るのは

全然違うんです

一人一人見てる現実は

違いますもんね

イラッとする人の

目線は自分とは違います

生きるって日々自分で

何かしら気づくもの

生命の終わりまで

ずっと気づきなんだと思ってます黄色い花



#人から見たら自分も身勝手?

#やり過ごそう

#イラッ!からわかる本音



 

 

セッションやってます

 

 

 

自分の生き方はあなたの中に


【 やさしく自分を取り戻すセッション 】


自分の言葉で話すうちに本音が見える

人に話すことから始まります



「私、何がしたいんだろう?」

「本当はどう思ってるの?」

「いつも周りに合わせすぎて、疲れる…」 


もし、こんなふうに感じていたら、ちょっと立ち止まってみませんか?


35年で25万人以上と関わってきた聞き上手な看護師&自然体生き方コーチひとみが、

あなたの“本当の気持ち”を見つけるお手伝いをします。


セッションで得られること


✔ 気づく:「私、本当はこう思ってたんだ!」

✔ ほどける:「こんなに無理してたんだ…」

✔ 変わる:「このままの私でいいんだ」


頭で考えすぎず、もっとシンプルに、自分を大切にできる感覚を体験してみませんか?

■ 場所:オンライン(Zoom)

■ 時間:60分

■ 料金:無料

■ 対象:自分を見失いがちな方/もっとラクに生きたい方

4月 3名募集→2名



お申し込みはこちら

※ ※セッション予定枠

 平日→木曜日のみ(午前・午後)、

 平日夜間→水・木・金

 土曜→午前枠


まずは、深呼吸するような気持ちで、一歩踏み出してみてください黄色い花



 

 

 

 『【諦めの悪いはダメなこと?】』こんにちは! 「しなやかにコア「芯」で生きる!  笑顔と自然体ライフ・クリエイター 」 hitomi ~ひとみ~(蒼木 ひとみ)です 初めての方は、こちら。⁡…リンクameblo.jp