自分がカチンとくるときの心境 | あたりさわりない自分➡︎自己理解を深め《今の私がいい》で生きる♡笑顔がある日!

あたりさわりない自分➡︎自己理解を深め《今の私がいい》で生きる♡笑顔がある日!

自然な自分で、やりたいことを楽しめる毎日へ!
遠慮や他人優先から卒業したい!
あなたのペースで変化を応援します!
25万人と関わった聞き上手看護師35年/自然体生き方コーチひとみ・
周りを気にして合わせ過ぎしまった人をラクで自由な世界にお連れします♡

こんにちは!

 

「しなやかにコア「芯」で生きる!  
笑顔と自然体ライフ・クリエイター 」

 

hitomi ~ひとみ~(蒼木 ひとみ)です

 

初めての方は、こちら

 

 

なんでだか

とてつもなく

胸がざわざわして

 

 

”なんかいやだ!いま言われたこと”

 

 

自分がなんでそんなこと

言われないといけないんだろう

 

 

自分はちゃんとしているのに

あっちは全然やってくれない

それなのになんで

・・・そう感じる

 

 

でも、顔に出したらダメ

だから我慢して

笑っている

 

 

結局相手は気が付かず

またイライラともやもやが募る

 

 

どうですか?

こんなことないですか?

 

 

私はあります

もう20年くらい前かな

 

 

こんなにイライラしているのに

言いたいことを言えなかった

自分の思っていることも

伝えなかった

 

 

だから、相手が言って一言に

イライラして、勝手に傷ついた

 

 

 

 

 

その時の私はたぶん

 

 

自分にしか意識が向いていない

 

 

 

自分ばかりが大変で

相手はなにもしないような

錯覚に落ちている

 

 

 

そしてそれは思考にも

影響する

 

 

 

 

だからちょっとした

ことを言われただけなのに

相手はいい意味で言ったのに

 

 

すぐ、悪い方に考えて

イライラが募る

 

 

相手だって何かを

考えて、行動しているのに

それに気が付けない

 

悪気がないことにも

意識が行かない


 

そして自分がそれをできないから

腹が立ってしまう

 

 

そんなにちゃんとしないと

行けないこと?

 

 

自分が作り上げている

無意識な常識

自分にきびしくない?

 

 

自分に優しくしてね

その人みたいにやってみる

おなじ行動をね

 

 

 

 

 宝石赤~本当の自分を大切にし、自然に生きる喜びを見つける”~宝石赤 

 

 心地よい自分に目覚める心軽やかセッション

 

 -オンライン(zoom)-

 時間:60分

 料金:1000円(期間限定)

 

お申し込みは⇒こちら