「どうせわたしなんか」
新しい人生にする
ための脱出方法がわからないあなたへ
ココロのモヤモヤとっぱらい「新たな未来を叶える」
【人生リボーン・クリエイター】 の ♡ hitomi です
Before ・30年ぐずぐず ずっと浮き沈み
・親から「ダメ」ばかり言われて自分を嫌い
・周りに気を使いすぎ疲れる日常
・⼦育てすれば比較ばかりで・・後悔
・何十年も働くだけで過ぎてしまった
とにかく自分をなくして生きてきた何十年
after 50歳目前に「こんなんでいいの?わたし・・」
急に目覚め、心理学や色彩心理、コーチングなどを
片っ端から学び、それを生かした
「思考の入れ替えと自己肯定感はぐくみ術」で
グズグズ・グルグル脱出
楽しく気楽な毎日!
何歳からでも望む未来はかなう
何歳からだって変われる
…いくらでも取り戻せる
まだ、今からだよ
新しい思考で自分を生きる
50歳からのリボーン計画
(何歳からだって始められる)
自分で自分を生み、育てていこう
自分が「80%は楽しい」って思える毎日が送れる
100じゃなくっていいじゃない
人生リボーン・クリエイター♡hitomiのストーリー
ココロのモヤモヤとっぱらい「新たな未来を叶える」
【人生リボーン・クリエイター】 の ♡ hitomi です
「どうせ自分が言ってもね!」
「わたしなんか・・・」
「その意見でいいと思うよ(本音じゃない)」
どうしてこんな風に思っていたんだろうか・・
人前ではドキドキして
(どう話したいいんだろう)
(まって!なんて返事しよう)
(笑わないと、いつもニコニコしないと)
いつも周りによく見られようとしすぎる
こんなんじゃ、人と話すの疲れちゃうよね
でも、これが身につくと
ずっとこうしちゃうんだよね
それもこれも親の影響なの
ずっと、子供の時から
「ちゃんとしなさい!」
「ちゃんとしていないとお母さんが人から言われる」
「どうして!こんなことばかりするの!」
「もっと、がんばればいい点とれるね」
「あなたはどうして、〇〇(姉妹)みたいにできないの!」
「また壊したの!どうしていつもそうなの!」
ふ~💦羅列してるだけで
嫌なきもちになるくらい
子供ががっかりする言葉ばかり
こんな風に子供に自分の感情で叱っていると
子供は
「自分はだめなんだ~」って思ってしまうの
これを言われ続けていると
自分は認められていない
「人としてダメ人間という思考」
私はダメ!という思い込み
ができちゃうの
結果、
人の目を気にする
自分に自信が持てない
どう笑ったらいいかわからない
話の最中にどう話すか考える
など
自分を肯定できなくなった自分
の出来上がり
本当に親の言葉って良くも悪くも
影響力がすごいよね
さっきの「」に書いたことばは
ぜ~んぶわたしが言われ続けた言葉
(もっとあるけどまた今度)
この親の言葉って、そんなつもりなかった
といっても、かなりの影響力で
「わたしはダメなんだ」と思う種まきになってると思うの
その種が、ずっと言われているうちに
心に根付いて、親を離れても
人とのコミュニケーションに影響してくる
そう思ってる
現に、心理の世界のいろんな人が
親の言葉や環境が影響するって言っている
だから、自己肯定感を自分で
どんなにあげようと思っても
繰り返し断念しちゃうでしょ
強烈だった親からの言葉って
どんなのがあった?
あなたにもある?
もしかするとそこから紐解いて
行くのが、自分に自信をつける早道かも
知れないよ
わたしは、30年ものあいだグズグズしてたからわかるの
いまは、結構楽しいかな
80%楽しいから
自己肯定感をあげて、
わたしでいいって思うのは
やっと最近かな
だから、この経験を
誰かに役立てたいって
思いはつよいの
どのタイミングからでも
生まれ変われる
自分がリボーンすれば、未来だって変えられる
【人生リボーン・クリエイター】 の ♡ hitomi でした
よかったらこっちも読んでみてね
【最近の 人気記事ランキング】
1位
2位
3位
hitomi が提供している
長期継続プログラムでは
潜在意識×マインドワーク×行動と継続
で土台固め
『自分のココロがぶれなくなる』で
行動が変わっていく
あなたの人生リボーンできる
hitomiの自己肯定感プログラムは
ただいま募集をストップしています
LINEからお知らせがあるので待っててくださいね
/
LINE公式限定プレゼント!
4つから1つ選んでね
あなたが持っているネガティブな人生の脚本!
あなたが受けた言葉から思い込みがわかる♪
自分に優しくなれる♡
書いてわかるあなたの本当の気持ち♡
\