続けていることってある?
わたしも少しはあるけど
結構、学生や子供のころ苦労したの
【自分は出来ない!のループにハマって前に進めないあなたへ
ココロの縛りの解放セラピスト】 の ♡ hitomi です
「自分に自信が持てない」
「ほかの人がキラキラする」
いつも親からの言葉・過去の言葉から抜けられず
いつもひとの目を気にしていたあなたへ
自分がちょっぴり好きになる
縛りほどき大作戦♡自分大好きメソット
自信がない・自分がきらい・笑えない
3つがそろっていた
けれど
友人にあって
ココロのことをたくさん学んで
親や環境がすごく関係している
「こうなったのはわたしのせいだけじゃない!」
と開き直れるようになった
自分がちょっぴりずつ好きになった♡
なにがって?
何を隠そう長続きしなかったの
自慢するな~
運動や日記などいろんなことだけど
良いほうに考えるってことも長続きしなかった
・ グルグル思考がいっつも襲ってくる
・ 自分はダメだ症候群
・ キョロキョロ周囲を気にする
・ 自分より周りがよく見える
なんども思考を変える訓練やろうって思っても
また同じ考えに襲われて途中でやめて
もう♡hitomiは諦めたこともあった
自分にね
そうするとね
やっている人がいるでしょ
できている人がいるでしょ
もう、わたしってダメだ~
って気持ちになってくるの
ほんとにさ、だったら自分でちゃんとやればいいじゃない?
って思うでしょ
でもね以前の♡hitomiは本当に一人じゃ続かなかった
続くこともあったけど
まれねまれ
ところがある日、コーチングを学んでた時
自分にも伴走してくれる人(一般ではメンターと言ってます)
ができて、一緒に進んでくれたの
いまは、自分ひとりでもいろいろ継続して続いてると思う
で、何が言いたいかというと
一人で続かないときは”他力”を使ってもいいと思う
友人でも誰でもいいよ
人と一緒にやったり
もう、その人に”いついつまでやる”って約束したり
一人で続ける・行動するってホント難しい
ど~しても続けられないときは
もうそこは”どうしていくか自分なりに考えて、行動する”だけなの
♡hitomiは、考えを変えたくていろいろな方法を試した
やってはやめてを繰り返して
長~い間かかった
自分のこと変えたいって人は♡hitomiのところに来てね
一緒に進んで、話も聞くよ
背中も押せる
一緒によろこぶことだってする
ど~しても続けられないってときは、他人を頼ってみてね
自分のココロを育てて、自信につながる土台を作って
自信と幸せ、明るい未来を手に入れる
明日 5月15日(日) 20:00は
”ココロの縛り・・・解放セラピスト”♡hitomiの、
体験セッション募集日
明日はやっとお届けできる
手帳に書いたりして待っててね
↓
公式LINEでは
先行でご案内しますね✨
↓↓ click