自分のカラーがあるのご存じですか?
自分のカラーというのは、自分の個性のカラーです。
あなたの生年月日から導かれる個性のカラーです!
そして、この自分の個性を知ると、きっと、これからの
あなたに勇気を与えてくれます!
キレイデザイン学では、個性や才能を12色で表現しています。
キレイデザイン学
生年月日をベースに10万人のデータベースを
100万回以上検証(ISDロジック)
と色彩学の深層心理を掛け合わせたもの
それをもとにあなたの個性やあなたの魅力、持ち味を
12色のカラーで表したものです。
自分を知り、色を活用することで理想の未来を実現する
生まれてきたときから持っていた資質
これがその人の性格になっていることが多く、その資質の色を
ブランドカラーと呼びます
自分が持っている本質的な魅力や才能です
ブランドカラー=生涯変わらない個性
本当の自分
(みんなに合わせるけどほんとの気持ち・価値観・人生観)
一人の時の自分
(よそ行きの顔じゃない素のままの自分)
本質的なもの
だから自分の個性なんだと認めることで、ちょっと変わっていたり、嫌いな部分
も好きになればいいの
好きになれなくても「これって、自分の個性なのかな」と力を抜けばいいの
コミュニケーションが苦手てで
「あーあ、また気疲れしちゃった」ていう人は、
周りの調和を大事にする個性の人なのかもしれないし
真面目過ぎて
「あーあ、自分ももうちょっと砕けたいな・・」っていう人は、
大切なものは守りぬく個性の人なのかもしれない
「自分はこれが個性だから、いいんだ 」
そう思えば、なんか勇気が湧いてきますよ!
だって、自分にしかない個性だったら
納得できませんか?
まじめだって、それも取柄になるし
チャームポイントになるはずです