荒崎へ行ってきましたー。
今夏2回目の出撃です!
晴れ時々曇り、水温高めで穏やかな海でシュノーケルするにはもってこいのコンディションでしたー。
ゴンズイ玉!
毒持つこいつは釣り人の敵!
しかし、シュノーケリングでは見ていて飽きない楽しい奴ら
荒崎では初めて見たかなー。
サンゴイソギンの絨毯!
これ1匹(15cm)くらいの固体がお店で1500円とかで売られています。
つまりこれだけの数を捕まえて売れば・・・。
なんて邪な考えはよくありませんよねー
ちなみに最初のほうに映っているクラゲはカブトクラゲです。
光に反射してレンイボーに光を放っているんですが・・・。
うまく撮影できてませんね><
ちなみに毒はありませんし、刺されません。
それと今回は生物少しお持ち帰りしました。
(本当はチョウチョウウオを採集しに行ったのですが、捕まえられず><)
ウメボシイソギンチャク 鮮やかな朱色が水槽に映えます。
確か真鶴では採集禁止生物だったかなー?
サンゴイソギンぷっくりしてて大好きなイソギンチャク。
後ろのやつはやる気無さそうですが・・・。
イソスジエビ 魚達の残飯処理班に配属してもらいます。
(魚より先に餌に食らいついてますが・・・)
ヤドカリ 紫色の海綿を背負ってたので思わずゲット!
うんうん、綺麗だねー。捕まえてよかった
最後にY.Kが取ったケヤリ付きの石~。 お花みたいで綺麗ですよねー。
しかし中身はゴカイという・・・w
次回こそは魚お持ち帰りしたいなー。
トゲチョウにナミチョウ・・・・希望はサザナミヤッコ!
(日焼けして)漆黒のYokkeの夏はまだまだこれからですぜー!
