8年以上前に引退したはずの登山。
ふとしたきっかけでお誘い頂き、
悩みましたが馴染みのある鈴鹿の山ならと
〝鈴鹿の槍〟という別名をもつ鋭峰『鎌ヶ岳(1161m)』に
本日行ってまいりました。
登山口は武平峠。
私よりぐ〜〜んとお若い他の二人は
予想通りのハイペース
上から『がんばって』
となんども声をかけられる始末。
今日は適度な気温で雲ひとつなく快晴
さらにほぼ無風というコンディションで
おそらくこんな日は年に何回もないあたり日
景色のいい稜線歩きで、結構紅葉も進んでました。
途中で、登山用コンロを取り出し
カフェを作ってあげました。
『最高〜〜』と嬉しそう
私と違って、登山は初めてという割に
あまり苦もなく登頂に成功
絶景を眺めながら、ラーメン、焼きマシュマロ
そしてコーヒーを淹れます。
『登山ってめっちゃ楽しい』と魅力に取り憑かれた様子
『今度は竜ヶ岳に登りたい』とすでに次の目標を宣言
私も、転倒したりいろいろありましたが
無事ブランクありの登山を終えることができました。
私も満足です。
少し筋肉を鍛えないとやばいとわかったのも感謝です。
ありがとうね。

