土曜日の四日市消化器病センター
肝臓がんに対する肝動脈化学塞栓術(TACE)が1例
ラジオ波焼灼術(RFA)が1例
それと
テセントリク+アバスチンという抗がん剤を使った化学療法
も行いました。
今日のオペでMVP級に活躍したのは、
予防医療の世界にも保健師として携わる新人看護師さん
『色々やりたい』という気持ちがありとにかく一生懸命
直接介助という医師の横での仕事を担当してもらいました
オペ着をつけてはいますが、けっこう涼しい部屋でも
『暑い〜』と汗をかいていらっしゃいます。
カテーテル操作介助や器械出しのタイミングもずいぶん適切になり
執刀医の要求にあわせてかなり予測できるようになりました
肝臓オペチームに『いい素材発掘!』という雰囲気です。
さあ、無事手術が終わり、今日の術後スイーツは
『恐竜発掘プリン』
先日のTGRラリーチャレンジ in 恐竜勝山でGETしたお土産
このプリンにはチョコレートの恐竜が埋まっており
食べながらそれを発掘するというエンターテーメント要素たっぷりの商品
味も普通以上に評価できます。
私も、今日のオペを頑張った看護師さんも
一緒に〝発掘〟していました


