学会がおわったら、日御碕と足立美術館を訪ねて | 石原知明〜四日市消化器病センター肝臓内科医〜

石原知明〜四日市消化器病センター肝臓内科医〜

たま〜にTGRラリーチャレンジにエントリーするショボいラリーチーム監督のブログ

昨日のブログの続きです

 

『日本NP学会(診療看護師学会)』は島根県での開催

 

学会でいっぱい学んだあと『出雲大社』⛩️に詣で🙏ました

 

 

その後島根半島の先端『日御碕』へ

 

ここには立派な灯台があり、上まで登ることができます‥

 

が、130段の階段が結構きつく感じます。

 

そして、日本海を見下ろす絶景に会えます。

 



 

 

 

最後は『足立美術館』

https://www.adachi-museum.or.jp

 

こんなところにあるのか?と疑問に思いながら

どんどこ山の中を🚗〜走ると

 

超超立派な庭自体が美術作品🖼️

遠くの山に人工的な滝を配置し、

鉄塔などが一切視野に入らないのに驚く

 

さらに横山大観氏の絵画など圧倒的な内容

 

 

出雲そばや、のどぐろ🐟、しじみ汁、ぶどうなど島根名物も頂き

 

出雲を中心に島根県の見どころ味所を満喫して帰路につきました