8月22−23日 札幌市で開催されていた
日本看護管理学会に参加した看護師さんが
伝達ミニレクチャーを開催してくれました。
来年度の診療報酬改定の予想、ケアの現場教育
など報告がありました。
管理職につくもの、経営者になるもの
資格を取得し認定看護師をめざすもの
医師が行うような特定行為が可能となる診療看護師
別で働く機会を設けながらx夜勤専従を行うもの
SNS運用を行い広報広告をになうもの
など看護師さんの活躍は多種多様ですね
四日市消化器病センターで役職につく看護師さんも
組織を構築し、運営していくスキルの勉強も重要ですが
法人全体に理解を広める重要な機会であったと思われました