昨日からの続きです。
スタートは、宿泊した後生掛温泉♨️
濃厚な硫黄泉に気分高揚
泥湯風呂や火山風呂、
箱蒸風呂など
様々な湯船が堪能できる。
山の中の旅館ということで
食事はそれほど期待していなかったが、
いい意味で裏切られました。
翌朝は八幡平をめざして
アスピーテラインを登る🚗💨
さすがに、標高の高いところでは
紅葉🍁も終盤ですが、
ところどころ赤や黄色の山肌に癒される
岩手県と秋田県の県境にあるのが
八幡平
最近は、5月から6月にだけ見える
『ドラゴンアイ(竜の瞳)』🐉が有名になり
いっぺん見てみたいのですが、
当然いまはただの沼です。
岩手県に入ると
雄大な岩手山⛰️が姿を見せ
最後まで飽きさせないドライブができる
アスピーテラインには
藤七温泉(営業終了)や
松川温泉といった温泉が点在し
せっかくなのでと
松川温泉峡雲荘
で、日帰り入浴を追加
後生掛温泉に負けないぐらい
爽やかな硫黄泉でした。
総じて、母は雄大な東北の景色に
『こんな景色は、なかなか巡り会えない』
と感動しっぱなし
いよいよ、
盛岡でこの旅も最終章を迎えます。
盛岡といえば‥
なにをしたでしょうか?
お楽しみに



