明日からの日本消化器病学会 in 徳島 に向けて | 石原知明〜四日市消化器病センター肝臓内科医〜

石原知明〜四日市消化器病センター肝臓内科医〜

たま〜にTGRラリーチャレンジにエントリーするショボいラリーチーム監督のブログ

徳島県徳島市です。

明日からは、ここ徳島市で

日本消化器病学会が開催されます。

 

ということで

前日のうちに徳島にやってきました。

 

今回の学会には

先日入職したばかりの

新人看護師さんと一緒です。

 

私『日本消化器病学会行く?』

看護師さん『行きたいです!🙋‍♂️』(秒殺)

ということで、彼に決定

 

最初なので、

まずは『学会というものを知ろう』

という目標で参加してもらいました。

 

四日市消化器病センターでは

新人看護師さんに

なるべく早くの学会参加を推奨して

得意分野や興味のある分野を見つけてもらい

資格をとるなどの意識をつけていきます。

 

 

さて、

せっかく徳島まで来たので

 

早速、徳島地産の料理が食べられるお店へ

『ととめしや楼』さん

https://totomeshiyarou.owst.jp

すだちのジュース🍹、阿波牛🐂、阿波尾鶏🐓、

ヒラメの薄造り🐟や鱧(ハモ)、

イチゴ🍓と生ハムのサラダなど

 

徳島を味わう🥢

 

二人で『これはうまい!』

を連発

次は、ゴンドラ🚡に乗って

夜景🌃のきれいな

眉山(びさん)⛰️へ

徳島の夜景に

二人とも癒されます

 

最後に、徳島といえば

『阿波踊り』

阿波おどり会館では、毎晩

たった1000円で

迫力ある50分間が楽しめる

 

途中、恣意的に😎お客さん向けに

阿波踊りの講習があり

 

最後にステージに上がって

(いや、半強制的に上がらされ)

踊り子さんとお客さんが

カオスになって阿波踊りを踊って終わる。

 

 

 

 

新人看護師さん『いや〜結構いい運動ですよ、これ』

と運動不足解消と気分転換になったようです。

 

いろいろ配属先であったことも

自主的に話してくれて

🙍‍♂️「もっと、怖い人とかいると思ってたけど、主任さんをはじめみんな優しいです、でも、もっとこうしておいたら、

患者さんに満足してもらえたのにな〜〜そんな毎日です」

 

私「そうやって、試行錯誤で

だんだん成功事例も増えて、経験の数だけ

自信がつくもんじゃないかな」

 

地方都市の学会は楽しいし、

その雰囲気で心を開いてくれて

積極的に阿波踊りに参加した彼は

『いい看護師になりそう』と感じてます。

 

明日から、ガチお勉強です(自分のことです)