いきなりですが、停電になり | 石原知明〜四日市消化器病センター肝臓内科医〜

石原知明〜四日市消化器病センター肝臓内科医〜

たま〜にTGRラリーチャレンジにエントリーするショボいラリーチーム監督のブログ

きのう21時に突然、

四日市消化器病センターが停電になりました。

夜間透析の患者さんは

非常用電源から透析を継続し、

病棟ではナースコールが鳴らないので

看護師さんたちが巡回を繰り返していました。

 

停電は翌日も続き

情報源の電子カルテへのアクセス困難で

通常の診察ができないと

判断させていただきました。

外来患者さんへの連絡、

直接来院された方には

紙ベースでの再予約など

対応に追われました。

 

使用する電気機器を限定し

冷所保存薬などを

稼働する冷蔵庫に移動し、

 

病院食は非常食で対応などなど

 

震災などの有事に準じた対応をしました。

まるで、キャンプ場のようにランタンや

懐中電灯で事務作業が行われました。

 

 

スタッフさんの頑張りで、なんとか

必要な医療を維持できたと思いました。

 

ご利用者さまには、大変ご迷惑をおかけしました。

 

なお、 17時には電気が戻り、

現状復帰作業を行なっております。

原因は精査中ですが、

関連業者さまから、

外部から四日市消化器病センターに引き込んでいる

電線の断線ではないか?と説明を受けております。