整形外科山本医師による
救急患者さんの蘇生勉強会がありました。
心臓マッサージ、強制換気
AED、カウンターショック
心電図の見方など
もともと救急病院のICU(集中治療室)
出身のスタッフもいて
『ほぼ毎日、やってた』
と頷いてみている人がいる一方
なかなかこんな経験することが少ない
(例えば眼科などの)所属のスタッフさんや
新人看護師さんは
熱心にメモをとったり反応は様々。
山本医師は
『医師が『これこれ欲しい』という前に、
ささっと的確に物品が出てこないとダメ!
1分遅れるごとに救命率は10%下がっていく。
繰り返し復習練習すること!』
と熱く語ってくれました。




