腹膜透析勉強会 | 石原知明〜四日市消化器病センター肝臓内科医〜

石原知明〜四日市消化器病センター肝臓内科医〜

たま〜にTGRラリーチャレンジにエントリーするショボいラリーチーム監督のブログ

腎不全の患者さんに行われる人工透析には

『血液透析』と『腹膜透析』があります。

 

血液透析は血液を体外で循環させ

老廃物を透析膜で取り除きます。

ほとんどの患者さんはこの方法です。

 

腹膜透析は自分の腹膜をつかい

お腹の中に透析液をいれると

老廃物や過剰な水分が

腹膜を通して透析液に移動、

その透析液の交換を行うと

透析ができているというもの。

今回はその

腹膜透析の院内勉強会がありました。

たくさんの熱心なスタッフが参加し、

立ち見であふれてしまいました。