前回
からの続きです。
7~8週目ごろのシロヒメウズラ になります。
ウチで孵化したヒメウズラは
3羽🐥🐥🐥でしたが、
どうやら個性(個体差)がでてきたようす
まず、この子
レタス🥬が大好物
砂浴びはしないくせに
レタス浴びをします😅
くわえたレタスは
『渡してなるものか!』
とばかりに
なかなか離しません。
そして手乗り🤲に成功
ただ、どうも別の2羽と混ぜると
つつき合いになり
なにかお気に召さないようす😧
別の2羽というと、こちらは共同生活
砂浴びも好きです
かなり大きさの違う2羽ですが
ケージのお掃除のとき
狭いケースに一時的に一緒にしても
大丈夫🙆♂️
むしろ
なかよく餌を食べてます。
お二人の関係は、
お友達?
彼氏&彼女でしょうか?
ただ、娘がレタス🥬を差し入れても
それほどテンションがあがらない子たち
同じシロヒメウズラでも
好物、懐き方、コミュニケーション
臆病さなど
全然ちがいますね‥‥
ということで
単独🕊と
2羽🕊🕊
に別けて飼育せざるを得なくなってます
メスのヒメウズラは早いと生後8週ごろに
初めての産卵があるようですが
いまのところ3羽とも
卵🥚を産んでません。
まさか‥
〝3羽ともオス〟
ではないでしょうネエ😓







