ひさしぶりのふく(29)の会 | 石原知明〜四日市消化器病センター肝臓内科医〜

石原知明〜四日市消化器病センター肝臓内科医〜

たま〜にTGRラリーチャレンジにエントリーするショボいラリーチーム監督のブログ

きのうの29日に

久しぶりの「ふくの会」が開催されました

今回は三重大学の同級生2人を含め、

医師は4人という高比率でした。

 

『まなびのおすそ分け』は

三十三総研の別府孝文さんより

 

『コロナ禍の地域経済動向と

今後の社会・経済の構造変化』

 

といった内容でお話を伺いました。

 

盛りだくさんでしたが、

印象的だったのは

少なくとも短期的には

リーマン以上のダメージであり、

失業、企業倒産が現在

〝マグマだまりのように

表面化していない〟だけで

〝今後顕在化してくる〟

ような総じて厳しい話となりました。

 

一方で

『四日市の地域経済循環率は高い』

という興味深い話もありました。

 

今回もすごく勉強になりました。

 

いろいろな業種の方から学べる機会はとっても貴重です。

ありがとうございました。