なんというか‥‥すごい手術だった | 石原知明〜四日市消化器病センター肝臓内科医〜

石原知明〜四日市消化器病センター肝臓内科医〜

たま〜にTGRラリーチャレンジにエントリーするショボいラリーチーム監督のブログ

四日市消化器病センター眼科の

『田邊先生👨‍⚕️の手術がすごいらしい』

とうわさにきいていたので

今日は眼科スタッフの許可を得て

実際の手術を拝見させて頂きました。

 

消化器内科の医者(私)🙍‍♂️が

手術室に入ることは滅多にない

 

邪魔しないように壁に張り付き気味にして

モニター🖥と先生👨‍⚕️の手技の〝白内障手術LIVE〟

 

まず右眼から

超音波で水晶体を砕いて吸収

さくっと眼内レンズ挿入

 

インターバルで手術時間⏰確認👆

正味右眼で所要時間7分ぐらいかな?

 

👨‍⚕️「こんどは左目です」

すんごい手際‥

👨‍⚕️「終わりました〜」

 

20分ちょいで両眼👀の手術終了

 

👨‍⚕️「きょうは、慎重にやりすぎて時間かかっちゃった」

🙍‍♂️「えええ⁉️いつもどのくらいで?」

👨‍⚕️「だいたい片眼で4分ちょっとです」

🙍‍♂️「‥(砂時計⏳か!)😲」

 

この後、ほぼ間髪いれず入れ替わりで

眼瞼形成と翼状片の手術も行われていました

 

私にはわからないのですが、

聞くところによると

田邊先生👨‍⚕️の手術は速いだけでなく

〝術後の傷跡がめっちゃきれいなのが〟

すごいんだそうです

 

(患者さんには許可を得て撮影掲載しました)