11月10日 岐阜県恵那市で行われる〝L1ラリー in 恵那〟に
〝四日市消化器病センターCVT ヴィッツ〟🚕の出場が決定いたしました🎉
私たちのラリーチーム 〝Medical Rally Circle of Progress (MRCP)〟の前身
〝四日市消化器病センター自動車部〟のデビュー戦は
プレシーズンマッチとして位置付けた去年12月のL1ラリー in 恵那でした。
昨年のL1ラリーの選手たちです。
とっても華やか💐
L1とは👉Ladies No.1 Rally
つまり、女性ドライバー👩👱♀️👩🦰👩🦱👧だけで行われるラリーです。
競技車🚗の運転席は男子禁制🙅♀️です。
世界的にもこの基準で行われるラリーは珍しいようですね。
http://www.ena-rally.com/index.html
クラスは排気量別で1500cc以上の〝L1-2〟と
1500cc未満の〝L1-1〟で分けられます。
四日市消化器病センターCVT ヴィッツは
〝L1-1〟クラスになります。
今年このクラスは16台で争うことになりました。
http://www.ena-rally.com/_src/35940862/2019-10-05_L1RALLYinENA_ENTRYLIST1-0.pdf?v=1566889578237
今回のドライバーは清水恵子選手、コドライバーは清水雅士選手です。
清水恵子選手は昨年L1ラリー in 恵那でコドライバーとして出場、
入賞まであと一歩👆のクラス7位という成績でした👏
その時のタイムアタックの様子です
どうですか?なかなか迫力のある走りでしょ👍
〝TGRラリチャレ富士山すその〟におけるチーム作戦は
〝モリゾウ選手のサインをもらう〟という
単なる監督の自己満足✌️でした。
選手の皆さんすみませんでした🙇♂️
清水選手は1年間ずっと頑張ってくれました。
今回のL1ラリーの位置付けは、
清水選手へのボーナスゲーム🎁としました!
名付けて👉「好きなようにしてください」作戦でいきます。
今度は監督も真面目🙎♂️に(いままで不真面目やったんかい💢)
清水選手のために希望通りに色々準備させていただきます。
これがMRCPの2019年シーズン最終戦になります。
悔いのないように頑張ってくださいね。


