子育て。
学費。
とくに、中学以降は私立はともかく公立でもかなりかかってくるじゃん。
小学校でも、自分の時でさえ、
リコーダーとか鍵盤ハーモニカとか習字道具とか高かった記憶がある。
制服、かばん、ジャージ。
部活のユニフォームや道具。
修学旅行の積み立て。
教科書とか副教材とか地味にかかるし、
あと、高校は定期代か。
子供のいないウゴでさえざっとこのくらいは思い付く。
またさ、いちいち高いんだよ、学校をとおすものって💢
修学旅行京都とかさ、海外ツアー7日間のほうが安いじゃん!とかって思わなかった?
うちの姪っ子が中学で買わされた柔道着、
新品同様だったけど捨てました。この間。資源の無駄でもある!
ウゴのころは女子は柔道無かったんだがね。
本気で少子化をストップさせたいなら、
出産にバラまくよりも、教育を受けさせるのにお金がかからないようにしないと。
かけられる家は好きなだけかけたらよろし。塾でもお稽古でも。
勉強したいと思う子の機会が家庭の経済事情に左右されちゃなんないよ。
子供の教育は国にとって最優先事項。
十分な教育は国民の質を上げること、すなわち国力の向上。
政治家の先生方はわかってんのかね?
わかっててやんないの?
まあね、日本は質の良い教師をつくるとっからやりなおさなきゃなんだよねぇ。
ま、それにも教育だよね。
今日は「登山の日」ですってえ??
中学生のころにいちど、
丹沢のヤビツ峠からどっかまで歩いたわ。
あとにもさきにもそれだけ。
登山はすごーく興味がある。
いろんな書籍読んだり
動画をみたり
地図を読む勉強したり、
ヤマップに登録したり。
山岳小説も好きよ。
でも、山に登れる気はしないし、
登山しよう!とは思わない。
ウゴの中では登山はフィクションの世界。
だいたいさぁ、
公園のジャングルジムが無理なのに、
鎖場とかさ、タヒぬでしょうが。
丹沢だって遭難するしね。
あのねぇ、道迷いして滑落する自分しか思い浮かばんわ。
ウゴの場合ね、そもそもまず体力づくりから始めんとむりね。体重落としてさ。
あー、いちおう、道迷いに気づいたら尾根に出る。ってのだけ覚えとくwなんかのときのためにw
・・でもねぇ、いちど、雪洞でビバークってしてみたいわ。
ところで、2023年10月3日は
鳥羽水族館でラッコの飼育を始めて40周年の記念日。
メイちゃんキラちゃん、今日もかわいいです。
うちのそらちゃんの変顔も。
登山をした経験ある?
▼本日限定!ブログスタンプ
昨日はやっと予想最高気温が30℃を下回るようだったので
少し暑さはましになるかと思っていたんだが、
湿度がエグかったよう(ToT)
ムシムシなんてもんじゃなかった。
「街中サウナ」だわよ。
歩けば汗がだらだら。
アイブローで描いた眉毛は姿を消し、
黒い下着は塩をふく。
お彼岸なんだからさ、もうちょいカラッとしてほしいんたが。
で、今日。
やっぱり湿度がエグいんだがー。
さっきから、けっこうな勢いで雨が降ってきたし。
はやく「天高く馬肥ゆる秋」って感じになって欲しいんだが。
ウゴにとって、秋のイメージにぴったりなのがこの言葉。
天高く馬肥ゆる秋!
競馬場でしか見ないけどねー、馬。
ウゴが小学生のころは10月になったら
長袖のポロシャツとか着てた記憶があるんだが、
いまは10月でも半袖だし、ワシ。
更年期じゃない?って言われたことあるが、
確かに更年期だが、ホルモン治療が効いてるので、更年期で感じる暑さと汗ではない。
確実にむかしより、秋が暑くなってる。
てか、はやく庭の草むしりをしたいんだが、もうちょい涼しくなってくれんかのう。
雑草ではタヒなんが、熱中症ではタヒぬんでねー。
馬はしらんがネコは肥えておる。
あくまで好みの問題だけどね。
いや、デニーズのパフェって、
チーズ系のクリームを使うんでそもそも敬遠するんだけど、
レモンのパフェといい、シャインマスカットのときといい・・・・
で、学習しないウゴは
なんか今日は注文しちゃったわけよ。
ものすごーく、まずかった。
のよね。
チーズのクリームが主張しすぎてて、
ホワイトチョコクランブルと絶望的に合わないし、
グラノーラとナタデココのくみあわせも気持ち悪い。
桃はおいしかったから、桃買って食うほうがええやん、ということに気づいた。
遅いよ。
税込1540円のうち半額はドブに捨てた気持ち。
素直に抹茶パフェにしときゃよかった。
・・あんこ抜きで。
→チョコパフェは嫌いな人。
姪っ子と鳥羽水族館に行ってきた。
目当てはラッコである。
ウゴの若いころはラッコは全国どこでも見られたが、
いまは日本に3頭だけ。
なんか、サンシャイン水族館で見た記憶が鮮明にあるんだが。
もうパンダなんかより貴重なんであーる。
うーん・・・ラッコは、「匹」?「頭」?
とにかく、鳥羽水族館、いますごく混んでるらしい。
久しぶりというか、東海道新幹線の静岡から先なんて乗ったの、18年くらい昔?
東北新幹線ばっかりだからなぁ。
富士山がきれいに見えました。
ウゴね、名古屋城に行ったことなかったんで、とりあえずシャチホコへ。
暑い!
暑いよ!
城ってのは特に暑いもんだしね。
砂利道で、木陰がない。
名古屋の暑さをなめてました。
だって、ピーカン予報じゃなかったんだもん。
もういい。気が済んだ。
やっぱり35℃の日に城の公園に来ちゃいけないってのがよくわかりました。
鳥羽も暑かった。
湿度がばか高かった。
お昼はメイちゃんカレー
そもそも水族館が大好きなので堪能しました。
姪っ子と、また来年も来ようか?って言ってます。
志摩スペイン村に行きたいんだってー。
ウゴは志摩スペイン村は行ったことあるんだが。
釣りもしたいねー。
いやぁ、このパネル、キャンペーン終わったら、着払いで送ってほしいっすね。