めぐりめぐってわれわれにしっぺがえしがきますよ (えと、リンクの貼り付けってしたことないんだけど、 これでいいのかな。) 猟とか猟銃のことはよく知らないんですが、鉛の弾がまだ使われてるってことには驚きました。 鉛が毒だってことはみんな知ってるのにね。 使用での罰則は無いんですかね? 猛禽類医学研究所 on Instagram: "これまでにも、何羽もの鉛中毒に罹患したオオワシ、オジロワシの死を見てきました立つこともできず、吐いて吐いて、呼吸もままならなくて、苦しい様子の中で、目の光が失われていく度に、なんとかしなきゃいけないと、ずっとずっと思っています助けたかったけど今回も死なせてしまいましたこのワシの胃の中に散弾とシカの体毛とがあったことで水鳥・山鳥用の弾がシカ猟にも使われていることを初めて知りました鉛に替わる弾はもうあります今は高価かもし…2,987 Likes, 109 Comments - 猛禽類医学研究所 (@info_irbj) on Instagram: "これまでにも、何羽もの鉛中毒に罹患したオオワシ、オジロワシの死を見てきました立つこともできず、吐いて吐いて、呼吸もままならなくて、苦しい様子の中で、目の光が失われていく度に、なんとかしなきゃいけないと、ずっとずっと思っ…www.instagram.com これも人間による環境破壊のひとつ。 こういうことの積み重ねがめぐりめぐって我々人間の首を絞める結果につながるとおもうんだけど。 この歳でもまだまだ知らないこといっぱいあります。
猛禽類医学研究所 on Instagram: "これまでにも、何羽もの鉛中毒に罹患したオオワシ、オジロワシの死を見てきました立つこともできず、吐いて吐いて、呼吸もままならなくて、苦しい様子の中で、目の光が失われていく度に、なんとかしなきゃいけないと、ずっとずっと思っています助けたかったけど今回も死なせてしまいましたこのワシの胃の中に散弾とシカの体毛とがあったことで水鳥・山鳥用の弾がシカ猟にも使われていることを初めて知りました鉛に替わる弾はもうあります今は高価かもし…2,987 Likes, 109 Comments - 猛禽類医学研究所 (@info_irbj) on Instagram: "これまでにも、何羽もの鉛中毒に罹患したオオワシ、オジロワシの死を見てきました立つこともできず、吐いて吐いて、呼吸もままならなくて、苦しい様子の中で、目の光が失われていく度に、なんとかしなきゃいけないと、ずっとずっと思っ…www.instagram.com