何かと落ち着くセビージャ
やはりタブラオに行かなくちゃ!
ここは間違いないだろう👍と思い老舗のLos Gallosを予約。
行く前にはTheセビージャ✨という大聖堂のヒラルダの塔の真ん前にあるバルで腹ごしらえ。
スペインは鰻の稚魚が安くて美味しいから頼んだらこんなおしゃれタパスが出て来た♪
Los Gallos に着くと昔仕事した事のあるJesuleさんがいてご挨拶。お久しぶりだわー
そして中に入るとあら😨
私以外に8人くらいしかいない…
ショーが始まると、コンクールに出演していたJuan José Villar のお父さんも出ていた!わーい
でも踊り手知らない人だわ
なんか弱いわ
うーん
うーん
それでワインが効いたのか馴染みのセビージャでホッとし過ぎたのか
寝ちゃいました💤
だめっっと思い頑張るけどどーしても無理だった😣
アーティストの皆さんごめんなさい🙏
でもあまりに無理だった…
終演後ファンに「オレー!」て声かけたけどお客さん少なかったし、絶対に寝てたのバレてるよね😝
申し訳ないやら、恥ずかしいやら…
穴があったら入りたいとはまさにこの事ですねー
翌日はセビージャに来た幸穂ファミリーと合流してMuseo del Baile Flamenco Cristina Hoyos へ
ラモンとロサが出演するので絶対に行かなくちゃー
で行くと顔馴染みのアーティストばかり☺️残念ながら写真は撮らなかったけどギリギリまで一緒にお茶して再会を喜びめした〜
こちらは無事に寝る事なく終了👏👏👏
やっぱりラモンのギターは最高だわ💘
踊りを何倍増しにもしてくれる。
素晴らしい
感無量
でその次の日はアベルに会いにTablao Almoraima へ
ここは最近出来たタブラオらしく名前も造語らしく、全然分からん。初めて行きました。
トリアナにあって小さいけど観光客でいっぱいでIntimo な雰囲気。真正面の良席を確保^_^
最後フィンデフィエスタから写真撮影🆗でさあ!撮るぞ。
と思ったら「ヨーコタムーラVen!!」と呼ばれてひと踊りしました〜
あははっ
終演後アベルが着替えて出てくるのを待っている間お客さん達に「フラメンコ勉強してるのね!」などとお声がけいただきこれまた恥ずかしかった…練習生に見えたかな😅
アベルとも再会を喜びまた写真撮り忘れました😝
その他会えたセビージャのお友達💕
じゅんちゃん
リカルド・ミーニョ
幸穂とお母さん
友香ちゃん
マレナとエド
あっという間のセビージャ滞在。
その間ヘススは父親の様に「元気?大丈夫?」と毎日電話がありました😆
ありがたいですね。
そして短いけど充実のスペイン滞在を終えて帰国の途へ…まあ、すんなりは帰れません。
最終回へつづく