無事にバダホスでのリハーサルを終え今回の任務は終了。
帰るのですが…
バダホスからマドリードまでは飛行機があるのですが毎日あるわけではなく。
私が帰る日はなんと無い😱
ヘススは「マドリードまで車で送る」と言ってくれたのですが結構遠いのですよ。それでなくてもお疲れなのに往復7〜8時間も運転させるなんて。

それで考えついたのが、セビージャまでは2時間弱。なのでセビージャまで送ってもらいそこから電車でマドリードへそこから飛行機に乗り日本へ。
しかもマドリードから出る便は朝6時発。空港には4時にはいなければなりません。そう考えるとわざわざホテル取るのももったいなぁと。
強行軍ですがセビージャから最終AVE に乗りマドリードに着くのは0:17。そこから空港に移動して時間を潰すという節約法。

セビージャで直しに出してた衣装も受け取らないといけないし。これが良い!

と実行してみました。
大変でしたけど、そうでもなかったような。

Luna llena 満月が送り出してくれました。


ブログ等を参考にマドリードの空港では第4ターミナルのマクドナルドへ。24時間営業です。明るいし安全だという事だったので。

バダホス〜セビージャ〜マドリードに着き気づいたらお腹ぺこぺこ😵
もう夜中でしたけどセットにサラダにチキン🍗に色々買って食べながら。
「あーこれがスペイン最後の食事かぁ」と少し憂鬱になりながらもお腹空いてるからなんでも美味しい😋笑
荷物持っていない酔っ払い風のお兄ちゃんとか絶対ホテル代わりに使ってるよね!?でも怪しい人はいなくてなかなか快適でした♪

第2ターミナルへ移動して荷物ドロップカウンターへ行くとめちゃ混み!!
早めに3:30頃行ったのに🥲
でもこれはチェックインの列か。webチェックイン済ませているから機械でと思い操作するがウンともスンとも言わない。通りがかりの職員に訊ねると「あ、これ機能してないから。並んでね」と。さすがスペインです😅
webチェックインの意味ーーーーー
なかなか進まない列。
それもそのはずアップクラスの係が1人。エコノミー席1人で対応してる。いやいや。本当にさすがです。
列が伸びようがお構いなし。40分ほど待ったところで列が進み出した🙌はい。係員ご出勤でーす。おはよーございます☀️そこからエコノミーも4カウンター開放され早かった。

帰りはKLM。
乗務員さんがニコニコしていてサービスが良いので好きなんですよね。
座席間もなんとなく広いような気がするし。気のせいかな。
行きはカナダ周りでびっくりしましたが、帰りはトルコ周辺を通って早かったです。
ただセビージャからAVEに乗った途端に声が出なくなってしまい…
「お飲みものは?」
「Fish or Chicken?」
と聞かれて答えてるのに分かってもらえない😭😭😭
それでも一生懸命に聞き取ろうとしてくれた皆さんありがとうございました😭
ゼスチャーのありがたみを実感。

そして無事に日本に着きました👏👏👏
なんだか色々あった今回のスペインリハーサル🇪🇸大変だったけど色々勉強になりました!こうして逞しくなってゆくのです。
日々是精進。
全てフラメンコの糧にしていきたいと思います。

スペイン滞在記最終回までお読みいただきありがとうございました😍







Flamenco 公演
『La Serpiente ~蛇になった女~』
原案:安珍と清姫

<日時>
2023年11月3日金曜日 文化の日
17:30 開場 18:00 開演 

<場所>
セシオン杉並ホール
セシオン杉並公式サイト-杉並区立社会教育センター及び高円寺地域区民センター複合施設セシオン杉並 公式サイト(杉並区立社会教育センター及び高円寺地域区民センター複合施設)

<助成>
スペイン舞踊振興MARUWA財団 令和2年度 助成事業

<後援>
スペイン大使館
一般社団法人 日本フラメンコ協会
一般社団法人 現代舞踊協会

<チケット>
S席12,000円
A席11,000円

<Cast>
Baile 踊り
女:田村陽子
男:Jesús Ortega
炎:Cristian Pérez
妻:浅見純子

正木清香
ヴォダルツ・クララ
久保田晴菜
脇川愛
松田知也(小島章司舞踊団所属)
中原潤

Cante 唄 : Rosario Amador/Paco El Plateao
Guitarra ギター:Ramón Amador
Violín バイオリン:平松加奈
Percusión パーカッション:海沼正利

<Staff>
構成・演出・振付・題字:田村陽子
振付:ヘスス・オルテガ/クリスティアン・ペレス
舞台監督:葛西伸一
音響:三上修次(東京音研)
照明:石島奈津子(東京舞台照明)
題字指導:柏木白光
へメイク:渡部圭依子
写真撮影:武重到
衣装デザイン:甲賀真理子(Mariko Kohga)
チラシ制作:今井悦子
主催・運営:エストゥディオ・ラ・フエンテ

<チケット予約・問い合わせ>
laserpiente1103@gmail.com