電車や駅など様々な場所で立つ事があるし、立っている人が目に入ります。
びっくりするほど多いのがドアや壁、手すりに寄りかかる人。
若い子は人目が気にならないのか座り込んでいる人も見かけます。
皆んなそんなに疲れているのかな…。
そんなにぃぃぃぃ!?
変な筋肉のつき方しちゃうよ〜🤭
残念だなぁて思います。
スマホに夢中になるあまり首は項垂れているし猫背で何かに寄りかかっている姿は😱😳
🙈🙈🙈
日々お仕事や色々でお疲れだと思いますが、少しの時間を意識する事で気持ちや体型が変わります。腰痛もあるのでは?
お臍で立つ🧍♀️
と思うと良いと思います!
なるべく足の裏全体を床につけてその上にお臍を乗せる様なイメージで。
何かに
「立たせてもらう」
のではなくしっかり
「自立」
したいですよね✨✨✨
疲れている時ほど意識してみてください。
少し気分もスッキリします☺️
気づかないうちに自分のクセのある立ち方に戻ったりしますが、
「気づいたら直す」
を繰り返して、繰り返して、繰り返して…
矯正していきましょう♪
首の後ろいわゆる"盆の窪"辺りを上から引っ張られている様にイメージすると腰の辺りの緊張も取れますので腰痛対策になります。
かつ美しい^_^
ちょっとやってみてください。
☆東新宿・自由が丘のフラメンコ教室
☆見学、体験随時募集中!!!!!!