床を押す。
この感覚ありますか。
レッスン中に何回言ってる事でしょうか…
まずは立つ時に足の裏でしっかり床を感じる事から意識していきましょう。
フラメンコはヒール👠靴を履いているのでなかなか分かりづらいかもしれませんがとにかく意識を足の裏に集中する事。
(それでいてお腹や首など色々気をつけなきゃいけないから大変💦)
押すのも2種類。
●押した反発で上に行く場合
主にブエルタ(回転)の時
●押して下に重心を持っていく場合
マルカール、ポーズ
上半身と下半身で引っ張り合うイメージです。
いつも引っ張り合っていれば緩むことはありません。
回転の時にグラつく、ポーズが上手く決まらないという人はまずきちんと床を押して立つ🦵🧍♀️
試してみてください💃🏻
毎週火曜日のテクニカクラスでは立つ事からマルカール、リズム、ブエルタ、サパテアドetc.週替わりで様々なテクニックを行います。
緊急事態宣言中は18:30〜19:15
通常は20:00〜21:00
ビジター受講出来ますので単発での参加も可能です。
お気軽にお問い合わせください。
☆東新宿・自由が丘のフラメンコ教室
☆見学、体験随時募集中!!!!!!