ギタリストって凄い。
唄を彩るのも踊りに華を添えるのもギターの音色やタイミング次第。
ステージ上で起こる全ての出来事を掌握しているのがギタリストではないでしょうか。
頼れるギタリストと仕事すると心配事から解放され、自由に踊れます💃🏻
私の中でNo. 1はなんと言ってもラモン・アマドール。痺れる音色に途切れない集中力。ときにはリードしてくれて。
彼のギターとなら何でも出来る!
そんな気分にさせてくれる最高のギタリストです。今年もご一緒できそう〜😍😍😍
楽しみにしててね。
踊りを始めて少しした頃から、当時の先生のご主人のギタリストと週一回程度練習をしていました。
とても厳しい方でしたが、彼の教えは私の踊りに流れるリズムの基礎を組み立ててくれました。
徹底的にコンパスを身体に入れ込むのを助けてくれたのです。
「全然違うよ」
「これはちゃんと自分で説明出来なきゃダメ」
「踊りの構成分かってるの!?」
「はい!もう一回!」
踊りの先生と共に彼の教えは私にとって永遠。
ずっと心にあり続ける事でしょう。
ありがとうございました。
10代であった私には結構な出費でしたけど、あの時に頑張って本当に良かったと思っています。
今、発表会の練習で長谷川暖さんと良くご一緒しますが、踊り手とはまた違った観点からのアドバイスが素晴らしい👏👏👏
彼の一言でパッと出来る様になるのを何回も目の当たりにしています。
他の人と練習するという事は、助言という名の通り助けになる言葉がもらえます。
1人でモヤモヤするなぁ〜という時は他に助けを求める事も一つの方法では無いでしょうか。
もちろんお金のかかる事ではありますが、自分の出来る範囲内で少し頑張れば必ず得るものはあるはず。
コンパスを身につけたい
生ギターがちょっと緊張〜
などという人は自習の時にガンガン、ギタリストを呼んでみてはいかがでしょうか。
もちろん踊りの先生にアドバイスを求めるのも躊躇しないで!
楽しく自由に踊るには、地道にコツコツ辛い練習が必要なのです…
私も頑張ります💪