高齢者施設訪問して参りました。
一つひとつの踊りの解説も交えて、フラメンコの歴史やスペインの文化についてもお話しをしました。

皆さま一緒にパルマ(手拍子)をして下さいました!
「オレ!」
の練習をしたり、手の動きをやってみたり。

キラキラした笑顔が忘れられません。
いつもこちらの方が元気をいただく、ボランティア訪問。
これからも続けていきたいと思います。
そもそも、こういった活動をしようと思ったきっかけは中学生時代に遡ります。
当時私は吹奏楽部に所属してパーカッションをやっていました。
部活動の一環で、様々な障害を持つ子供が通う学校を訪問さて演奏する機会がありました。

その時の事は未だにはっきりと覚えています。
それまで叫んだりしていた子供達が、演奏が始まると集中して聞いてくれて、手を叩いて喜んでくれたのです。

私も子供でしたが、衝撃的な出来事で

「何かでこういう訪問をしたい!」

と思ったのです。
数年を経てその「何か」はフラメンコになりました。

フラメンコには人の心にストレートに訴えかける力があります。

子供の時の事は結構、覚えているもので、色々な事に影響を受けていますので…
今度は小学校や中学校にも行ける機会があると良いなぁと思います。



Estudio LA FUENTE 
田村陽子フラメンコ教室
☆東新宿・自由が丘のフラメンコ教室
☆見学、体験随時募集中!!!!!!