"踊る“ということは振りの羅列ではありません。
したがってテクニックだけでは踊れないのですが・・・・
表現したいことを伝える手段としては、テクニックがあるに越したことはないと思うのです。
「ここだ!!」
と思ったときに自在に体を動かすことパソがクリアにできる事。
が大切です。
私の感覚では、日本の皆さんは足のステップはとてもしっかりしているけれど回転や上体の使い方が弱い人が多いな~とみています。
身体の幹部。
いわゆる「体幹」をしっかり鍛えることによって足も打ちやすくなるし、より自由にブラソや体が使えるようになります。
体幹を意識することにより、より「中から」の表現ができると思うのです。
そうすると余裕が出てきて、より細部まで行き届いた動きができると思うのです。
体幹トレーニングは楽ではありません。
すぐに結果も出ません。
はっきり言って地味です。
足の練習は汗をかくし、音がバンバンするし「やった!!」という達成感が非常にあります。
それも大事です。
かくいう私も相当しています。
でもそこに少しの時間でも良いから,体幹トレーニングや上体の練習を入れてみてはどうでしょうか。
じわじわ
ジワジワ
必ず成果を出せるはずです。
エストゥディオ・ラ・フエンテのテクニカレッスン、体幹トレーニングレッスンは基礎力をアップさせるのに効果的なエクササイズを毎週変えながら行っています。
どなたでも参加自由です。
体幹トレーニングクラスは、フラメンコをやっていない人でもOKです。
・綺麗に立ちたい
・体力をつけたい
・姿勢を矯正したい
など様々なニーズにお応えします。
見学、体験随時受付中です。
しなやかに美しく!!!!!
踊り、生きましょう(^^♪
◎予約受付中!!!!!!