6月2日は新宿のガルロチにてLATIDOSを公演致しました。
日曜日の夜にもかかわらず、たくさんのお客様にお越しいただき満席となりました。
本当に有難い事です。
今回出演してくれた、丹羽暁子ちゃんを観たい!とお客様もたくさん。
そしてクリスティアンのクルシージョを受講された方々や、彼のファンも。
もちろんいつも陽子を応援してくださる皆様も😍
改めて御礼申し上げます。
リハーサルの時からとても良い雰囲気。
ミュージシャンの皆様がとても真面目に取り組んで下さり、色々なきっかけを覚えるのも本当にはやい。
特にギタリストのルイス・メディナはかなりヤル気が見えて積極的に音楽を作ってくれました。
唄のマヌエルはスペインのバダホス公演以来でしたが、その優しさで集中してくれていたし、ロサリオ・アマドールは美声で支えてくれました。
ですから、多分皆様が想像するより遥かに短時間のリハーサルで🆗
この、何かを創り上げて行く作業が大好き💕
ワクワクするし、頭の中にあったアイデアが実物となっていくのを見るのがなんとも言えない幸せを運んでくれます。
クリスティアンが仕切ってくれるのと同時に、私もどんどん意見を言って良いものを目指しました。
本番の前の日は効果音やプロジェクターで流す映像をクリスティアンと制作。
というかほとんどクリスティアンが。
この人はねー。
何でも出来ちゃうんですね。
作りながら、またアイデアが出たりして。
天才の頭は止まる事がありません✨
そして当日は夜公演だったので、午前中はゆっくり過ごせました。
それまでハードスケジュールでしたので疲労回復に努め、ステージで力を発揮出来る様に。
ガルロチに到着後は照明を確認したり、ビデを確認してリハーサル。
とてもリラックスした空気で
「今日は上手くいく」
何となく、そんな風に感じました。
今回もメイクアップアーティストの渡部圭依子さんにお化粧してもらいました。
アッコちゃんも。
なんとも色っぽく綺麗にしてもらって感謝します💗
圭依子さんはメイクだけではなく、こちらが安心して踊れるよう、色々な所にお気遣い下さいます。素晴らしい方。
(彼女のメイクレッスンあります
オープニングは3人とも初めての、バストン(杖)を使ったシギリージャ。
クリスティアンが落ち着いた速さで入ってくれたのでリラックスして踊れました。
良かった。
ギターソロを挟んでタラント。
私は2部まで出番がなかったので、後ろからクリスティアンの踊りを見ました。
技術の安定感。
そして感情表現。
舞台を支配する存在感。
ミュージシャンへの合図。
何を取っても完璧。
凄い。
前から凄いと思っていたけど、今回の来日で更にパワーアップしている彼を見て何とも言葉が見つかりません。
母親の様な気分で、抱きしめたくなります。
もちろん抱きしめました!
二部の最初はクリスティアンとのペアでファンダンゴ。バタデコーラをいかに2人で踊るかなど素敵なアイデア満載の振付。
お互いへの愛が滲みでる様な踊りを披露出来たと思います。
大好評でした。
2人とも満足しています。
アッコちゃんはグアヒラ。
着替えで見られませんでしたが、拍手が一段と大きくて👏👏👏👏
後ほどビデオを見ましたが、さすがの安定感。
美しく、女性らしくでも強靭な軸を持っていて。
もっとステージに出演して欲しいです!
私のソレアは…
じつはあんまり練習する時間が取れていなくて。
でもそれでも良いのかなと。
その時に生まれる瞬間を楽しもうと腹を括って。
今までの20数年間積み上げて来たものを信じよう。という気分で臨みました。
不思議なくらい落ち着いていて、ソレアを表現する事に集中出来て。
後半はほとんどアドリブで。
唄を聴いて、コンタクトを取りながらソレアの世界に入っていけました。
多分今まで踊ったソレアの中でも3本指に入るくらいの充実感が自分の中であります。
ブログでも書きましたが、そうして自分にプレッシャーをかけたのも良かったのかも。
あとはミュージシャンの支えですね。
ありがとう。
クリスティアンのアレグリアスは見られなかった。けど会場が沸いてました。
クリスティアン、暁子、陽子だから出せる空気。
そこに素晴らしいミュージシャンが加わって。
心臓がドキドキするようなつまり、LATIDOS 鼓動の世界を創ることが出来たと思っています。
今後もクリスティアンや、ヘスス・オルテガをはじめ素晴らしいアーティスト達と様々な表現をして参りたいと思っています。
どうぞよろしくお願いします。
ステージを支えてくれたスタッフにも感謝します!キャストだけでは公演は成り立ちませんから。
これからもよろしくねー♪
Estudio LA FUENTE
田村陽子フラメンコ教室