田村陽子とFlamenco 30周年記念公演おかげ様でたくさんの予約をいただいております。ありがとうございます。
昼公演『Flamencas』の共演者を紹介していきます。
第三回は鬼頭幸穂ちゃん。
彼女は2023年に行われた第12回CAFフラメンココンクールの優勝者🏆コンクールで見た時になんという身体能力の持ち主なのだろう!とびっくりしたのを覚えています。
翌年のお正月にライブで共演した時にお話しする機会があって幼少期よりフィギュアスケート⛸️をしていたと聞いてなるほど納得。浅田真央ちゃんと同じリンクに立っていたそうです😳
しなやかでいてキレがあっていわゆる「踊りが上手い」人なのです。
そんな彼女が我が相棒ヘスス・オルテガが主催するコンクールConcurso Internacional de Jaleo Extremeño 国際ハレオ・エクストレメニョコンクールのセミファイナルに出場する事となりました。
スペインのエクストレマドゥラ州バダホスという馴染みのない土地で開催されるので不安もたくさんあったかと思います。その名の通りフラメンコの曲種の一つであるハレオ・エクストレメニョが課題曲です。エクストレメニョとは「エクストレマドゥラの」という意味でその土地で生まれたハレオ(ブレリアの一種)です。土地の人は自分達の文化に誇りを持っています。そんな本場で踊るなんて…
私もタラントの本場ムルシアで踊った事があるのでそのプレッシャーは良く分かります。
そのコンクールで踊るハレオの振付を私に依頼してくれました。これは責任重大です。そんな大事な場面で私を頼ってくれた事を嬉しく思いました。
しかも彼女は名古屋に住んでいるのです。遠くからバスで通うだけあって熱心に振付を習得し、一瞬たりとも無駄にしない!という集中力があり感心しました。こうでなくちゃ。
こうして短くも濃いレッスンの日々を経ていざコンクールへ。
私もスペインまで応援に行きました♪
その時の詳しい様子はこちらをお読みください。
に踊りきった彼女はファイナルまで残り地元の方々にありがとうと声をかけてもらえるほど。感動しました🥹
人生の中でも特に思い出に残る経験だったのではないでしょうか。その局面に立ち会えて私も幸せでした。
そして根性が据わってます。今時の若い子達の中では珍しいタイプですね。昭和の私はそういうの大好きです😍
今年の2月からつい最近までスペインに滞在してたくさんの学びがあったようです。
帰国ホヤホヤの彼女はスペインの風を運んでくれる事でしょう🇪🇸楽しみです✨
まぁー良く動く身体とフラメンコが好きで仕方ない❤️という愛情溢れる表現にご期待ください。
昼公演はお席まだご用意ございます。
ぜひお越しください。
【田村陽子とFlamenco 30周年記念公演 vol.1】
<日時>
2025年11月24日月曜祝日
昼『Flamencas』12:15開場 12:45開演
夜『Ilusión』 17:30開場 18:00開演
<場所>
地中海料理&ワイン Showレストラン ガルロチ
<チケット>
全席指定1ドリンク付き
・プレミアム席 (限定34席) 9,000円 
・A席 8,000円
※昼夜通しの場合、合計金額より1,000円割引となります。
<チケット申込フォーム>
<Cast>
◼︎Baile踊り
 田村陽子
 Jesús Ortega  友情出演(夜のみ)
 脇川愛(昼のみ)
 JURINA(昼のみ)
 鬼頭幸穂(昼のみ)
◼︎Cante 唄
 Manuel de la Malena
 Paco El Plateao
◼︎Guitarra ギター
 斎藤誠
◼︎Violín バイオリン
 平松加奈
◼︎Percusión パ-カッション
 海沼正利
<主催>
エストゥディオ・ラ・フエンテ
<後援>
スペイン大使館
公益財団法人 スペイン舞踊振興MARUWA財団
一般社団法人 日本フラメンコ協会
インスティトゥト・セルバンテス東京
<Staff>
構成・振付:田村陽子
振付:Jesús Ortega
音響照明:佐々木孝尚
ヘアメイク:渡部圭依子
チラシ制作:今井悦子
チラシ写真:川尻敏晴 / スタジオライトニング











