こんばんは。プリンスママです。
それでは飛鳥Ⅱの乗船初日を綴りたいと思います![]()
お蕎麦を食べた後、2時前に博多港に到着したママ達
クルーズセンター内は横浜の物に比べると殺風景な感じです![]()
2時からの受付開始で、本来ならすぐに受付できるところなのですが
2時半に添乗員さんが到着するまでママ達は乗る事が出来ませんでした![]()
はぁ
添乗員![]()
![]()
って感じですよね~![]()
実はママ達が今回乗ったクルーズは
申し込み時期が遅かったので、クルーズ単品での販売がすでに無く
何かしらのツアーと抱き合わせのプランの余剰分を譲ってもらう形となりました![]()
なのでママ達のお部屋の鍵はその添乗員さんがツアー客の鍵と一緒に持っているため
ツアーの御一行が到着するまで待たなければならなかったのです![]()
ようやく鍵をもらい、いよいよ乗船です![]()
![]()
ただいま~
常連客っぽい![]()
![]()
アスカプラザでは歓迎の生演奏が奏でられています![]()
![]()
![]()
乗船して嬉しい余韻にひたるのも良いのですが
今回は早く客室に行きたいママ達![]()
何故かと言うと
今回は飛鳥Ⅱの中で2番目に広いお部屋、アスカスイートに泊まるからでした![]()
それではお部屋をご紹介します![]()
ドアを開けると・・・ こんな感じでした![]()
まず広さに感激![]()
ウェルカムスパークリングワインと テーブル上にも何かある~![]()
![]()
カナッペとクッキーのおもてなしでした![]()
広い寝室![]()
書斎![]()
バーカウンター、その裏側にテレビがあります![]()
![]()
ウォークインクローゼット、広いです![]()
バスタブにシャワーブース、トイレとダブルシンク洗面台![]()
リビングのソファーも適度な硬さで座り心地が良いの~![]()
バルコニーもたっぷり広いです![]()
![]()
一通りお部屋を楽しんだので、避難訓練が始まるまでパームコートでゆっくりする事に
今回は窓側に座れました![]()
でも景色はコンテナだらけでそんなに良くありません
ここは基本的に貨物船の船着き場なのかもしれませんね![]()
くつろいでいると、短音7回、長音1回のアラームが鳴りました![]()
![]()
避難訓練の合図です
予め指定された訓練場所に移動しました
この日は風が強かったので、船内での訓練となりました![]()
避難訓練の後はプロムナードデッキでセイルアウェイパーティーが行われます![]()
音楽隊が演奏を始め、セイルアウェイドリンクが提供され
出港合図のドラが鳴らされました![]()
でも港には・・・
こんな事ってあるのね~![]()
![]()
ちょっとびっくりしちゃった![]()
風が強くて寒いので、中に入る事に![]()
夕食まで時間があるので11デッキのリドガーデンに行きました![]()
![]()
本日のハンバーガーをパパと二人で半分こしようと思ったけど、パスタも気になる~
って事で、両方頂いちゃいました![]()
ハンバーガーは安定の美味しさでしたが
カルボナーラは見た目よりあっさりしてて、ちょっと物足りませんでした![]()
お部屋に戻り、空がたそがれていく様を眺めたり持って行ったDVDを見てくつろいだりして
夕食までの時間を過ごしました![]()
指定された夕食タイムになったので向かう事に![]()
スイートルーム宿泊者専用の会場があるので、今回はそちらの方で頂いてみる事にしました![]()
11デッキ、プレゴ プレミアダイニング































