こんばんは。プリンスママです。
それでは飛鳥Ⅱクルーズの2日目を綴っていきたいと思います
この日は終日クルーズだったので、ゆったり過ごせる優雅な日となりました
まずは朝ごはんです
今回は和朝食にしてみました
5デッキのフォーシーズン・ダイニングルーム
前回は着席してから提供までに20分ほど時間がかかった和食でしたが
今回は割とすぐに持ってきてもらえました
でも~
和食だけじゃ品数的に物足りなくて~
魚と納豆とお味噌汁をさらっと頂いた後、11デッキの洋食ブッフェに行ってみました
ブッフェの内容は前回とそんなに変わらないようでしたので
すっかり気に入ってしまったウェルダンオムレツのドルフィンケチャップ添えと
紅茶をいただいちゃいました
そうそう
今回のクルーズでママ達は
もう一度感覚を確かめた上で、良いと思ったら買おうと決めていた物がありました
さて、それは何でしょう~
正解は、客室で使われているシモンズのマットレスです
シモンズと飛鳥Ⅱがコラボして出来た特製のマットレスみたいで
前回ものすごく寝心地が良かったんです
スッキリ目覚めるし、腰も痛くない
でももしかしたら気のせいかもしれないし
今回また寝てみて、朝同じようにスッキリ目覚めることが出来たら買おうねって
結果は、スッキリ目覚められました~
と言うわけで、6デッキのル ブルーにて購入申し込みをしてきましたよ
10時にビンゴ大会が行われるので、それまでお茶タイム
11デッキのビスタラウンジの船首の席に座っちゃいました
ちょっと船長さんの気分を味わえます
時間となったのでビンゴ大会の会場へ
ビンゴ大会は2か所で行われるのですが
前回のハリウッドシアターでは二人とも何も当たらなかったので
今回はもう一方の会場のギャラクシーラウンジに行ってみました
ここはどうやらママと相性が良かったみたい
ママは3人目のビンゴとなりました
3人目以降は好きなものを選べるわけではなく
ここから更にくじ引きで運試し
ママはTシャツをゲットしました
お昼ご飯は少し遅めにして
ランチブッフェが終わった後のリド・ガーデンにて軽食です
カレーハンバーガーと焼きそばをパパとシェアして頂きました
ソフトクリームが超絶美味しかった~
これからは必ず食べよう
お部屋に戻ってからは夕食までゆったりと時間がありました
船内では色々なイベントが行われていましたが
今回は何といってもスイートルームに宿泊しているのでお部屋を満喫したいのです
スイートならではのサービスに着目してみると
なんと、ルームサービスが無料であることに気付きました
と言う事で早速ルームサービスをオーダー
白ワインもついでに頼んじゃいました これは有料です
このスモークサーモンがかなり美味しかった~
そうこうしているうちに、もうディナータイムです
なんか食べ物の紹介ばかりしてますが、懲りずにご覧ください
この日はドレスコードがインフォーマルでしたのでちょこっとおめかし
髪を巻き巻きハーフアップに
パパもそれなりにおめかし
この日の会場はスイート専用のプレゴではなく、フォーシーズンダイニングにしてみました
今回のクルーズは夕食時のドリンクがフリーだったので、まずはシャンパンで乾杯です
お料理は美味しかったのですが・・・
5種類から選べるメインだけがパパもママもハズレでした
パパの鮭はなぜか羊羹みたいな食感でびっくり
ママのは野菜コロッケのはずが、割ってみると見た目も味もおからでした
夕食後は気を取り直して毎度おなじみのマリナーズクラブへ
そして毎度おなじみのマティーニを頂きました
20:15から行われるエンターテイメントは
『大野真澄スペシャルステージ』 でした
誰だろう と思いながら参加したら
聞いたことがある歌が流れはじめました
『学生街の喫茶店』
これ、会社の人が良く歌う曲だ~
聞いたことがある曲を歌ってくれると嬉しくなりますね
あっという間のショータイムでした
お部屋に戻りその後は大浴場へ
戻ってきたらまだパパが帰ってきてなかったので
ママはルームサービスメニューを見て勝手にオーダーしちゃいました
日中に食べて美味しかったのでサーモンプリーズ
あとサラダとミックスサンドも頼んじゃった
サラダが予想以上に盛りだくさんでビックリ
奥にあるからボリュームが伝わりませんが3~4人前はありました
この日はちょっと食べ過ぎたなぁ
パパと明日からダイエットしようと約束し、眠りにつきました
次回は帰港日
午前中の下船だったのでエピローグ的にまとめたいと思います
最終回もお楽しみに~