2015年初発、7年経って多発肝転移=ステージ4

2023年3月転院 アバパク→ハラヴェンのち11月マイクロ波⚡️挟み、ハラヴェンおかわりして2024年2月はじめまで。フェソロは転院後ずっと。

いまはフェソロ+経口薬、無病状態継続中。


前回の続き


病院にて

お世話になった大好きなスタッフさん最終日😭


いつメン&連絡はしてたけど初めて&お久しぶり&全くの初めましての仲間と会って待合で黙ることなく過ごす。


フェソロの注射💉

初めてピキッと背中に痛みが、、、


一度針を抜いてもらう。

痛みっていうか、、、攣った?


なんの副作用かもはやわからないけど、いろんなところがやたらと攣るマイボディニヤリ


少し時間置いてやり直してもらったら大丈夫でした。


今回の看護師さんは2回の大腸の検査の時にお世話になった方。内視鏡検査思い出話をしながらフェソロ注入🍑



診察

血液検査。

LとかHとかチラチラあるけど、まぁ、、、


中性脂肪はまたドッカン💣

予想より遥かにドッカン、少し自制しよう。

白血球は2900

外ではマスク😷必須。




マーカー値

CEA、CA15-3、NCCなんちゃら

全て基準値内ではある


NCCなんちゃらは基準値内に入って2ヶ月安定。

CA15-3が基準値内だけど高め🫨

CEAとCA15-3は転移前、2020年7月のちょうど2倍の数値。やはりまだなんかいるのかなぁと思ってしまうが仕方ないえー


画像検査は何もなければ3月かなと。

オーダーもまだ。

何もなければね、と。



帰りは新幹線🚅

帰宅は21時40分。

長い1日でした。いろいろありました。


土日休んで月火で伊勢へGO🚅