母と3姉妹で温泉に行ってきました。
本当は5月に予定していた千葉の旅🚗
🌸が好きな母のために、
千葉にある東京ドイツ村に行く予定でした。前売りを買ってしまったので、なかば意地で。
しかし厳しい残暑🔥
ドイツ村は諦めました。前売りは捨てました。
そして先週後半に発覚した
夫のコロナ
喉が少し痛む程度。バンドのスタジオ練習があるので念のため抗原検査したらまんまと妖精🧚
夫は元々♨️不参加ですが、
私が感染してたら、、、
ドライバーの私が行けないと♨️は電車とバス。
あまり歩けない母を連れて実家から連れてくる姉2号の負担やいかに
母は「娘3号(わたし)が行かないと心配で行かない」と言うし、、、
祈るように過ごした数日。キャンセル料もしっかりかかる期日になってました。
祈りながら2度の検査、陰性🙌
めでたく行ってきましたよドライバー🚗として。
ステージ4だけど、娘3号は唯一の運転手🚗
更年期の3人娘はいろいろな事情でキャンセルになりがち。
でも例え1人欠けても
行ける時に行かないと!
と言うのも、
以前父が車椅子を使い始めたころ、もう最後の旅行かもと覚悟して計画しました。
ところが一人が都合悪くなり、心配だからと母が弱気になってしまいキャンセル。
きっと最後だよ、と何度も説得したけど母はキャンセルを選びました。
結局、父を連れて最後の旅行は行けませんでした。
やはりあれがラストチャンスだった
たった1泊、🚗での温泉旅行♨️
それすら連れて行けなかったことが、私も姉もいまだに悔やんでいます。ものすごーく
どこかに連れて行ってくれ、と行きたがるのに、なぜかすぐにキャンセルしたがる母。謎。
行けば楽しい。今回も楽しんでいた。
前回関西に連れて行った時も、
なんだかんだ理由つけて先延ばしにしようとしたのを半ば強引に決行🚅
私もこの先何があるかわからない
行ける時に行かなくちゃダメだ!
もう今年何回これ言ったかな、、、
この先もあちこち連れて行ってくれと言う割りに、弱腰になる母を説き伏せて連れて行くのでしょう。
ステージ4とか関係なく、
波平さんと同い年の私もいつまでも何時間ものドライブ連れて行けないよ。
今回は大回りして実家経由で帰りました。
片道3時間以上のドライブ🚗
運転は大好きなんですけどさすがにぐったり。
でもほんとうに行けてよかった。