あまくない砂糖のはなし part2 | 埼玉 志木 MEC子育てサロン 「ペンギンはーと」

埼玉 志木 MEC子育てサロン 「ペンギンはーと」

MEC食に興味のある方、すでにMEC食の方、そんなママさんたちの交流の場を提供しています。
「ペンギンはーと」の名前の由来は、親ペンギンは極寒になると自分の足の上に子供を乗せ、寒風に背を向けて守ろうとする姿に『親の本能』を感じることから由来しています。

埼玉 志木 MEC子育てサロン「ペンギンはーと」ではMEC食をおすすめしています。

MEC食とは「毎日、 肉(meat)・卵(egg)・チーズ(cheese)をお腹いっぱい食べる。炭水化物は控える。一口30回噛む」です。
MEC食は1日に必要な必須栄養素をきちんと摂取することができます。
(必須栄養素とは、たんぱく質・脂質・ビタミン・ミネラルの4つです)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇  ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

「ペンギンはーと」じゅんこです。

『あまくない砂糖の話』という映画を見てきました。前回記事

毎日何気なく食べている物の中に砂糖が含まれているのを知っていますか?
「ヘルシー」や「低脂肪」とうたっている食品の中にも砂糖は使われているのを知っていますか?

私たち人間は平均1日でティースプーン40杯もの砂糖を摂っているそうです。
すごい量です!知らず知らずのうちに、こんなに口にしているって怖くないですか!

人体実験を試みたオーストラリアの俳優 デイモン・ガモー は低脂肪のヨーグルトや穀物バー、フルーツジュース、シリアルといった「ヘルシー」と信じられている物を食べ続け、開始12日で3.2キロ体重が増えました。

体重が増えたばかりではなく、内臓脂肪が増え糖尿病の初期症状と診断されてしまうのです。

「ヘルシー」と言われるものを口にしているにも関わらず!!!
実験ではカロリーは変えていません。
いわゆるジャンクフードも食べていません。
実験前からのジョギングや筋トレも欠かさず継続しました。


「ヘルシー・低脂肪」は実は間違っているのではないか!と思いませんか?
食事をカロリーだけで考えるのは間違っている!と思いませんか?

続きは次回。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 
*ペンギンはーとからのお知らせ*


5月の予定

16日  志木開催  参加費 500円  (昼食ご持参ください)

30日  渋谷開催  参加費 1500円 (昼食代含む、筆記用具ご持参ください)


「子育てについて」お勉強してみませんか?
簡単な工作なども紹介します。
ご希望の方は、手形・足型をとることができます。(記念にとりませんか?但し志木開催のみ)
子育て中でなくてもMEC食について知りたい方、興味のある方も参加できます。


参加ご希望の方は、[メッセージ]をくださいね。
詳細をお知らせいたします。
お待ちしていま~す。



↓よかったらポチっとお願いします。